ぽんちゃんはごはんが楽しみ
先日の記事で、「ぽんちゃんはご飯の支度中もおとなしく待っていられます。」と書きましたが、最近はちょっと変わりました。要求吠えをちょっとだけするようになってしまいました。(汗)
ご飯にも興味津々で台所で頑張ってのぞこうとしているぽんちゃんです。
こんな感じ。視線の先にはご飯のお皿があります。
う〜ん、先住犬たちがソワソワウロウロ、時にはワンワンしたりするから、ぽんちゃんもちょっとお行儀が悪くなった?
ぽんちゃんが来たばかりの時は、先住犬たちはぽんちゃんが気になり、ぽんちゃんは先住犬たちが気になりで一緒にご飯は収拾がつかなくて別々でした。
このところ3頭ならんで食べても大丈夫になりました。もちろんご飯の前はお座りと待てがお行儀よく出来ないとOKがでません。
やっと並んで食べてる写真が撮れたけれど、レオンと並ぶとぽんちゃんの丸っこさが目立つかも。
ぽんちゃんもいずれはレオンくらいの体型になると良いね。
次回は並んで待っている状態の写真にチャレンジしてみます。(ちょっと油断するとフライングする子がいて撮れませんでした。)
| 固定リンク
「ぽんちゃん」カテゴリの記事
- 悲しいお知らせ(2014.12.12)
- 今日はパピヨンぽんちゃんの日(2012.03.09)
- ぽんちゃん&フランくんと会いました(2010.04.07)
- ぽんちゃんのお誕生日(2010.03.09)
コメント
ぽんちゃんのご飯は手作りですか?
うちも手作りの時はニコニコ笑顔で待ってましたが、最近はドライフードです(手作りご飯に飽きたようで、食べなくなりました)
Jackはアレルギーが最近発覚して、牛・鳥・ラムが食べられずご飯が難しいです(汗)
ダイエットフードも食べられず減量が進みませんが、ぽんちゃんは少しずつ体重が減ってるようで羨ましいなぁ~
投稿: YOSHIBEE | 2007年10月25日 (木) 22時13分
>YOSHIBEEさん
ぽんちゃんはどこのお家にいっても大丈夫なようにドライ併用ですが、先住犬たちのダイエットの時と同じメニューで手作りも食べています。先住犬のダイエットの時はフードだと中々痩せなかったです。なので今は手作りが主な時の方が多いけれど、ある程度体重減ったら、フードを主にしていこうと思います。適正体重まではまだまだですが本当のお家に行ったときにご飯を選ぶようだと困りますし。
Jackくんアレルギーだと大変ですね。鳥は家では一番使うお肉です。(安いからかも)
投稿: keiko | 2007年10月26日 (金) 12時44分