最近のすみれ
最近のすみれは、ますます我が家に慣れてきました。
先住ワンたちと一緒にオヤツをもらっているところ。
最初の頃は先住ワンたちがオヤツをもらっていても近づいてこなかったんです。
1対1の時にだと嬉しそうに来るのですから、遠慮していたのかもしれません。
いつの間にか並んで待っているようになりました。
そして数日前のことですが、夜弟がピンポ〜ンしてやった来たときのことです。
先住ワンたちはピンポ〜ンの音に反応して「ワンワンワン!」といつもうるさいのですが(夜の来客はご近所迷惑で申し訳ないいつもは控えてもらっています)、すみれは全然気にしない子でした。
なのに、その時は一緒にワンワンしていたのです。
夜のワンワン・・・ご近所迷惑が気になりながらも、何だかすみれも「私だって仲間だもん!」って感じで一生懸命に参加していました。そんなところも可愛いかったです
先日の日曜日にはカフェも初体験のすみれでした。
ルークくんお預かりのcotton-mamaさんに抱っこしてもらいました。
お散歩隊のうるるさん、お誘いありがとうございました。
私は夕方から用事があってお先に失礼させて頂きましたが、すみれも私もとっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
夕方の用事は・・・
区で借りている畑での収穫&種まき他etc
写真のカブの他に、バケツいっぱいにリーフレタスとサンチェが採れました。
家のワンコたちは野菜もパクパク喜んで食べます。生でも食べちゃいます。
この日に収穫した野菜も一部ワンコご飯に使いました。
すみれのご飯にも先住ワン用の手作りご飯をトッピングしましたが、野菜も残さずちゃんと食べてくれました
| 固定リンク
「すみれ(杏ちゃん)」カテゴリの記事
- 杏ちゃんからのお手紙と写真(2010.03.03)
- 杏ちゃん(仮名すみれ)正式譲渡です♪(2009.01.05)
- トライアル中の杏ちゃん(2日目&3日目)(2008.12.23)
- トライアル中の杏ちゃん(1日目)(2008.12.23)
- 幸せさんの元へ〜トライアル開始です~(2008.12.21)
コメント
おぉ~
すみれちゃんもワンワン活動に参加したんだぁ~




チョビットだけ自己主張が出来るようになってきたのかな?
可愛い声でオンオン鳴くんだろうなぁ
新鮮なお野菜もおいしくパクパク食べてスタミナつけて手術に備えないとね
それにしても、立派なカブ・・・私も食べたいです
サラダに漬物に和洋中の煮物に・・・
投稿: びんちぇ | 2008年5月29日 (木) 09時04分
すみれちゃん、ワンワン活動ですね~♪
我が家にいる子美らも、琉那も最初はワンワン言わない子だったはずなのに、今は、一緒になって言っています。
自分だけ言わないと損する気持ちなのかしら?
面白いですよね~♪
瑠璃海のときは、ワンワン言ってくれたことがすごくうれしかったことを思い出します。
犬らしいことをしてくれて・・・・。
今も電話を里親さんのお宅にかけると声がするときがあるのですが、うれしいことですものね♪
そういう意味でのワンワン活動もご理解くださるすてきな里親様はどこかな~♪
フードはどうですか??必要だったら(もうなかったら)言ってくださいませ~♪
期限も近いですし♪
投稿: まりにゃん | 2008年5月29日 (木) 21時25分
>びんちぇさん
ワンワン活動しっかり参加していました
考えてみたら我が家での生活も2ヶ月経っているのだし、最初の頃に比べると自分らしく過ごしてくれるようになったのでしょう。
カブは今月は毎週のように採れました。農薬使わないようにしているのでワンコにも安心して食べさせてあげられます。
すみれもお肉の方が好きなのですが、フードにトッピングした野菜は残さず食べます。ご飯もしっかり食べていたので体重も少し増えたみたいで、とっても元気になりました。
今週の土日は避妊手術の相談に協力病院に行こうかと思っています。
投稿: keiko | 2008年5月30日 (金) 17時00分
>まりにゃんさん
琉那ちゃんもですか〜。
「楽しそうだし参加しなくちゃ損しちゃう!」って思ったのかもしれませんね。
それだけノビノビとすみれらしく過ごしてくれるようになったように思えて、ご近所のことは気になるけれど、嬉しかったりしました
保護されたばかりの頃と比べて表情も明るくなったし、あとはすみれにぴったりのお家を見つけてあげられれば、普通の幸せワンコです。きっともうすぐ見付かるでしょうと信じています。
フードありがとうございます。
先日の里親会の時にもご支援品フードを頂いたりして、それがまだありますので、またなくなったら遠慮なくご連絡しますね
投稿: keiko | 2008年5月30日 (金) 17時13分
keikoさん、こんにちわ!
先日はすみれちゃんを抱っこさせていただいて
久しぶりに骨が手に当たる華奢な体の感覚に
陶酔してしまいました。
でも、すみれちゃん、
これからおいしいお野菜トッピングのごはんを沢山食べて
もう骨がどこにあるかわからなくなっていくのでしょうね!
ワンワン参加、よかったですね~。
嬉しいですよね、はじめてのそういうシーンは。
すみれちゃんというと
保護された当時のさびしげな写真が印象的だったのですが
keikoさんのお家のワンちゃんたちと一緒の賑やかな生活に溶け込んでいけたのでしょうね。
先日も、もうちっとも寂しそうではなかったので
よかったなぁ、と安心したんです。
そうそう、ジャム、おいしかったです!大切に・・・舐めてま~す!
投稿: cotton-mama | 2008年5月31日 (土) 18時08分
>cotton-mamaさん
)
こんにちは。先日は楽しいお時間をありがとうございまいました
ルークくん、ママさんベッタリの甘えん坊さんでとっても可愛かったです。温和しいよい子ですね。(実はもっとヤンチャな子を想像しておりました
すみれの表情、段々と明るくなってきていて私もホッとしています。少しふっくらしてきてシーズーらしくなってきましたし、体調も整ってきたので後は優しい時間を一緒に過ごして下さる里親さんが見つかればと思っています。
またお会い出来るのを楽しみにしています。
投稿: keiko | 2008年6月 2日 (月) 14時54分
すみれちゃんも、遠慮していましたか〜。
エミィも同じでした。
いつも先住ワンコ達より、少し後ろに居て・・。
お帰りなさいのお出迎えも、皆よりも後に居たりねぇ。
こんな所まで同じですね。そうそう、いつの間にか皆と一緒になって同じ行動を取るようになると、なんだかすごく嬉しい気持ちになりますよね。
保護当時のすみれちゃんって、はかなげでどこか淋しそうな表情をしていましたよね。
それが今ではこんなに自己主張まで出来るようになったんですね。
表情も変わって来たように見えますしね。
keikoさん、嬉しいですね(^_^)
すみれちゃんも、もうそろそろ避妊手術かな?
エミィは今週の土曜日。
お互い頑張ってもらいましょうね。
投稿: 優奈 | 2008年6月 2日 (月) 21時34分
>優奈さん
今になって保護当時の写真を改めて見ると、優奈さんのおっしゃる通り、寂しそうなどうしたら良いのかわからないような表情ですね。
最初から本当に温和しい子で、うるさい先住2頭もいる
仮家では可哀想だなぁと思っていました。
でもちゃんと慣れてくれるんです。ワンワン活動もしてくれたことが嬉しかったりします
他でもけっこう自己主張するようになりました〜。
避妊手術はもうちょっと先の予約で6月の後半の予定です。麻酔かけたりは心配ですが先のこと考えて頑張ってもらいます。エミィちゃんも手術頑張れ〜
投稿: keiko | 2008年6月 3日 (火) 17時04分