夜のお散歩
ここ何日か慌ただしくてブログの更新が出来ませんでした
すみれは元気です。写真は先週末に撮ったものです。
このところ夜もお散歩に行っています。
朝はお留守番に備えて排泄させておかないとなのでなるべく涼しい内にちょっとだけ行って、日が落ちてから母がもう一度連れて行ってくれているのですが暑い季節は短めにしか行っていません。
なので夜涼しくなってからもう一度というパターンの日が多くなりました。
フリーで過ごしている時、すみれはこんなポーズでダラ〜ッとしているのですが、
夜のお散歩の後は、2Fでケージに入って就寝というパターンを覚えてしまったようでして、お散歩から帰って来た後はテーブルやイスの下に隠れているつもりのようです。
「ノンビリとゴロゴロしていたら連れて行かれちゃうわ」ってところでしょうか。
朝も、まずは先住ワンを2Fに誘導してからすみれをお迎えに行くのですが、「お留守番は嫌〜ッ」って感じで同じように隠れています。
呼んだら出てくることもあるけれど、最近はその後の事が判るからか出てきません。
可哀相だなぁとは思うのですが仕方ありません。
こんな時に手を出しても抵抗はしませんので、抱っこしてケージまで連れて行っちゃいます。
夜はケージに入れちゃえば朝までちゃんとグッスリ寝てくれます。
聞き分けの良いお利口さんですね。
| 固定リンク
「すみれ(杏ちゃん)」カテゴリの記事
- 杏ちゃんからのお手紙と写真(2010.03.03)
- 杏ちゃん(仮名すみれ)正式譲渡です♪(2009.01.05)
- トライアル中の杏ちゃん(2日目&3日目)(2008.12.23)
- トライアル中の杏ちゃん(1日目)(2008.12.23)
- 幸せさんの元へ〜トライアル開始です~(2008.12.21)
コメント
keikoさん、こんにちは~。
シーズーのダラ~っとしたポーズが、萌え萌えなわたしです(笑
ケージに入ってぐっすり寝てくれる、聞き分けの良いお利口な、すみれちゃんなんですね♪
keikoさんのお宿は、手作り石鹸と無農薬野菜が、もれなく付いてくるなんて、私だったら大喜びなんだけどなぁ~

羨ましいぞ!すみれちゃん
投稿: Miko | 2008年8月 6日 (水) 11時56分
シーズーの開き♪かわいいですよね


なところばかりじゃないし・・・

だったけど大丈夫だったかな?
ケージでネンネ&お留守番が出来るなんて羨ましいです♪
うちの子は・・・ケージの形が変わってたり、上から脱出したりで危険なので取っ払いました
でも、やっぱりケージがいいですね
どこでもフリーで大丈夫
すみれちゃんを見習ってトレーニング再開するか
昨日は物凄い雷雨
投稿: びんちぇ | 2008年8月 6日 (水) 16時34分
>Mikoさん
なんて言って下さって嬉しいです。
こんにちは。
野菜は、全てをまかなえるほどは作れないけれど、自分で作ったものなら農薬の心配もないし、安心してワンコにも食べさせています。
先住ワンは野菜も大好きなので、家に来る子はみんな真似して食べるようになるみたい。
石鹸は私の試行錯誤に、すみれも協力してくれています
羨ましい
>びんちぇさん
と萌え萌えになっています。
シーズーってみんな開きになるのでしょうか。
先住ワンたちはあまりしないポーズなのですが、可愛い
雷、この頃多いですね
仕事中ゴロゴロ聞こえて心配すると、家の方では大丈夫だったとか、その逆に職場近辺では何ともなかったのに家の方ではあったとか、そんな日もあります。
そんな事もあって、安全のためケージの中に入ってもらうのは必須なんです。本当はイタズラもないしフリーで過ごさせてあげたいけれど・・
投稿: keiko | 2008年8月 8日 (金) 12時01分