笑顔のフランくん
週末でフランの写真をたくさん撮りました。
順番にじゃんじゃんご紹介していきますね。
16日(土)午前中の分です。
動いているのを撮ったのでブレちゃったのと、お耳が全部写っていませんが、可愛い笑顔だったので
まだ来てから一晩たっただけの朝ですが、すでにこの笑顔
ちゃんと理由があります。
ワンコご飯の支度をしていたら、ニコニコ笑顔で大喜び。
この時もご飯はペロリと完食。
けっこう食いしん坊なのかな。
移動したばかりでもしっかり食べてくれるので、まだ緊張はしているだろうけれど大丈夫そうです。
基本、レオンとべべは手作り食なのですが、フランはドライフード中心で食べてもらっています。(どこのお家に行っても大丈夫なように複数のフードに慣れておいてもらいます。)
今食べさせているフードは、手作りが出来なかった時とかにレオンとべべもたまに食べているこちらのフード です。
このフード、犬にしてみたら匂いもあまりしなくて、美味しくなさそうに思うようです。
そのため、このフードを初めて食べる犬は食いつきが悪いとか聞いた事があります。
でもとってもこだわって作っているのです。
人工の保存料や着色料は使用されていないし、原材料にもこだわっていて残留農薬なども検出されないそうです。
ある意味不自然なものを使っていないから、犬にとって食いつきの良い匂いなどの添加もなく食いつきが悪い場合があるのでしょうね。
レオンとべべは手作り食にこのフードをチョッピリだけトッピング。
フランはこのフードに手作り食をチョッピリだけトッピング。
排泄物の様子を見て、水分量はご飯でも調節するようにします。
「このフードに替えると食いつきが悪くなるかも」
などと言われているフードでも、ちゃんとパクパク食べるフランです。
これならフードの好き嫌いを言わず、何でも食べてくれるのかもしれませんね。
そして食後のゴロゴロの写真。
犬ってこの動きよくやりますよね。
↓の記事にもありますが、慣れるまで安全対策のためのリード着用なので気にしないで下さいね。
でもお散歩用だと長すぎるかな〜と思ったので今はもっと短いのに替えています。(もちろん引っ掛かったりすると危ないのでケージに入る時にははずします。)
きっとこれから色んな表情を見せてくれるものと思います。
| 固定リンク
「フラン」カテゴリの記事
- パピヨンのフラン君お空へ(2016.07.01)
- フラン君とこはるちゃん(2015.04.04)
- 里親さまより〜ハッチくん、フランくん(2010.10.05)
- ぽんちゃん&フランくんと会いました(2010.04.07)
- ハッチくんからとフランくんからも(2010.03.04)
コメント