変化
フランが我が家に来たのが5月半ば。
当初は先住犬達の事が怖かったみたいで、フランのそばにレオンやベベが近づく度に逃げて場所を移動したりしていました。
そんなフランでしたが、最近は変化が見られます。
レオンとベベは1部屋をフリーでお留守番しています。
フランの入っているケージは預かりっこ用のもので、先住犬達と一緒にお留守番中のフランの居場所だったり寝るところになっています。
このところ入口を開けっ放しにしているのですが、フランは自ら中に入っています。
会社に行く前にそ〜っとお部屋を覗くと、レオンがケージの入口で寝ている事が多くなりました。
レオンのお気に入りのクッションとかは別の所にあるのに。
ケージの中と外ではあるけれど、2頭一緒に寝ているみたいで可愛いです
レオンの事は、一緒にお散歩に行ったりしているからか、この頃そばに来ても怖がる事はなくなりました。
ベベの事は・・・
まだちょっと怖いみたいです
お部屋でくつろぎ中にベベが近づくと、逃げるように他の場所に移動しちゃいます。
お散歩中もそうですが、自分より体の大きなワンちゃんはちょっと苦手のようです。
ベベもフランの倍くらいの大きさだしね。
でも良いんです。
特別仲良しになってくれなくても、自然な形で一緒に過ごしてくれるだけで。
ケンカにもならないし。
オヤツタイムの時なんかは仲良く?おねだりしたりしているし。
ご飯もベベのお隣に並んで待っているし。
後から1頭加わるのって、こんなもんじゃないかな?と思うのです。
最初の頃ビクビクして過ごしていたように見えたフランも、今では家の中で堂々としていますから。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
毛の感じも、微妙に変化があります。
来たばかりの頃、5月の写真。
整えてあった(?)毛が伸びてきて、特にお耳のところ、殆ど白茶のパピヨンくんだと思っていたのですが、最近は黒い色の毛も目立ってきました。
20日にはトリミングサロン「キャラメル」さんで、またキレイにしてもらってきます。
サロン予約しちゃうと、プロにお手入れしてもらう安心感で家でのブラッシングがサボり気味
いけませんね
| 固定リンク
「フラン」カテゴリの記事
- パピヨンのフラン君お空へ(2016.07.01)
- フラン君とこはるちゃん(2015.04.04)
- 里親さまより〜ハッチくん、フランくん(2010.10.05)
- ぽんちゃん&フランくんと会いました(2010.04.07)
- ハッチくんからとフランくんからも(2010.03.04)
コメント