マリオくんの手術無事終了
7月6日
マリオくん手術の前日です。
術後はしばらくシャンプー出来ないだろうと、夜ご飯を食べた後お風呂へ。
シャンプーもドライヤーもお利口さんにやらせてくれました。
シャンプー後って、ゴロゴロする子多い?
なんでだろう、うちの子だけ?
でも、このゴロゴロの仕種、可愛くて好きです
毛が短いからシャンプー後のブラッシングも簡単です。
レオンはまた毛が伸びてきちゃったから乾かすのも一苦労。
そろそろまた短くしたいな〜
そして迎えた7月7日、七夕の日。
午前中、仕事はお休みをもらいマリオくんを連れて病院まで。
病院まではバス&電車で1時間程でしたが、バックの中でもとってもお利口さんに出来ました
体重は、引き出しからチョッピリ減ってしまい2.8キロ。
検査の結果、多少貧血気味ではありましたが、手術に問題ない程度との事で病院に預けて私は会社に。
一度の麻酔で全て済ませるように、足の手術と、去勢、歯石除去もお願いしました。
頑張れマリオ!
午後からバリバリ仕事〜の予定が、マリオ君の事が気になって落ち着かない1日でした。
(お給料頂いて働いている立場でダメですね)
先生は今までにも多くの子を治して下さっています。
マリオ君も大丈夫、と信じていてもやはり気になります。
夜、病院に電話したら、無事に終わって麻酔から覚めていますと。
良かった。
それかた5日経って…
7月12日の仕事帰り、マリオくんに会いに病院に行ってきました。
ちょうど院長先生がいらっしゃる日で、手術の詳しいお話しを直接聞くことが出来ました。
マリオくんの切れてしまったアキレス腱。
とっても嬉しい事に、上下に少しずつ残っていました。
これを直接繋ぐのは長さが足りなくて無理だったのですが、幸いにもすぐ横にある別の腱を使って、自然な形で繋ぐ事が出来ました。
当初の予定ではワイヤーを入れて、関節を固定するために骨を少し削ったりするというお話しだったのですが、その必要はなかったとのこと。
当然ですが骨を削ったりすれば、その分痛みもあります。
マリオくんにとって最小限の負担で、無事に手術を終了する事が出来たのです。
院長先生の適切な判断に、お話しを聞いていて感謝の気持ちでいっぱいでした。
仕事帰りに寄ったので、ギリギリの時間になってしまったにも関わらず、「まだしばらくは良いですよ。」と、マリオくんに会わせて頂きました。
仮家には、たった2週間弱しか一緒にいなかったけれど、覚えていてくれた?
そこには、ハチャハチャと元気に動くマリオくんが居ました。
動き回るので写真が撮れないよ〜
でも元気で良かった。
ご飯もちゃんと食べているそうです。
抱っこも少しだけさせてもらいました。
私の手をペロペロしてくれて甘えん坊のマリオくんそのままでした。
抜糸まで病院に入院です。
だいたい今週いっぱいくらいとの事。
あと少し、頑張ってね。
入院室を出て、ドアを閉めた後。
名残惜しくて中をのぞくと、ずっと私の出ていった方を見ているマリオくんが居ました。
この日は連れて帰ってあげられなくてゴメンね。
先生からのOKが出たらすぐに迎えに行くから
CATNAPの仲間達が、他にも入院していました。
シーズー、まちさん。
多摩より先週引き出しのミニピンさん。
皆、早く良くなりますように。
| 固定リンク
「マリオ(キートス君)」カテゴリの記事
- ありがとうとさようなら(2016.03.17)
- キートス君とランチ(2014.06.04)
- 9月26日の記念日に(2013.09.27)
- 5月5日(2013.05.16)
- お昼休みに会いましょう(2012.06.15)
コメント