日曜日のお出かけ
4月10日(日)
この日は表参道にお出かけです。
はっぴーさんから、「ラムちゃん連れて行っても大丈夫だと思いますよ。」と事前に聞いていましたので、この日のお供はラムちゃんです。
バスも電車も、とっても良い子で移動用バッグに入っていましたよ
お出かけ先は、狆の風花ちゃんの里親さんが企画している、「犬猫ものがたり」の打ち合わせです。
今回のテーマはFamily。(貼ってあるリンクは前回のものです。)
6月9日〜25日(月曜日休館)で開催されます。
ハンドメイドの犬猫グッズの展示と販売、トークショーやコンサートなど、盛りだくさんの企画を予定しています。
被災地の動物たちへのご支援も考えています。
詳細はまたこちらでもご案内しますので、皆様ぜひ足をお運び下さい。
私は今回も石鹸を販売させて頂きます
打ち合わせと言っても堅苦しいものではなく、お茶を飲みながらのゆる〜い感じです。
お茶代の代わりに被災地へのカンパも集めました。
1人1人のカンパは少額かもしれないけれど、半年後も1年後も、その先も、少しずつでも被災地への支援を忘れない自分でいようと改めて思います。
ラムちゃんの他にも、保護犬さんがいましたよ。
みいさんお預かり、シーズー♂カンペイ君。
とっても人懐っこくて明るい子です。
打ち合わせ終了後には、協力病院滞在中にお散歩でお世話になったくむさんも会いに来てくれました。
カンペイちゃん、ちゃんと覚えていたみたいで喜んでいましたよ
★カンペイちゃんの預かり日記は「コチラ」
★プロフィールは「コチラ」
そして、あーみんさんお預かりのチワワ♂フク君。
2月にも会っているのだけれど、お顔の感じが変わったような…
お耳をピーンと立たせて、お目々は前をまっすぐに向いて、堂々とした感じになっていたように思います。
仲間同士のご挨拶。
「君もCATNAPに助けられたの?」って言っているのかどうだか
フク君も、おそらく繁殖現場のようなところからの放棄犬のようです。
ラムちゃんみたいに、現場に行ってレスキューされた子ではないので、本当のところは判りませんが真冬の寒い中、8頭のチワワと目の見えないシーズーと一緒に路上を彷徨っていたそうです。
一度に同じ犬種が同じ場所で迷子になるのは考えにくいから、業者が置いていったのではないかと、あくまでも想像ですが…
この日に会ったフク君の表情が変わったように思えたのは、普通の家庭犬として暮らすようになって、本来の姿を出すようになってきたのかもしれませんね。
ラムちゃんもこの日、沢山の人に会って、少し戸惑っているように思いました。
「なんでみんな私に話しかけてくれるの?」
「どうしてみんなこんなに親切なの?」って。
レスキューからすぐ、協力病院に来たばかりの時、くむさんがお散歩に連れて行ってくれたそうです。その時の様子はコチラです。
その時には一歩も歩かなかったのだそうです。
ずっと狭いケージに入れられていて、お外の世界を知らなかったからなのでしょう。
お肉系以外の、ボーロみたいなオヤツは最初は食べなかったそうです。
オヤツなんてもらった事がなかったからなのでしょう。
今はちゃんとお散歩でも歩けるようになりました。
はっぴーさんとは走ったりもしたそうです。
打ち合わせ中には、ワンコオヤツも用意されていて、美味しそうに食べていました。
少しずつ少しずつ、お外の世界の事、人の優しさを覚えているように思えました。
お外の世界を知ってからまだ1ヶ月ちょっと。
大丈夫、これからはきっと幸せが待っているから。
ラムちゃん、今夜はっぴーさんがお迎えに来てくれます。
少しの間だったけれど、私が帰るとお尻尾フリフリでお出迎えしてくれたりも。
一度もラムちゃんのワンワン声聞いていません。
とっても大人しいダックスちゃんでした。
★プチ預かりの我が家でもとってもお利口さんだったラムちゃんの預かり日記は「コチラ」
★プロフィールは「コチラ」
みんなに素敵なご縁がありますように♪
もちろんジャンティー君にもネ
| 固定リンク
「CATNAP」カテゴリの記事
- ベランダ菜園その後と、CATNAPの新入りさん達(2012.06.08)
- 本日里親会!!(2012.05.26)
- コレールちゃん(2012.05.17)
- 5/13(日)@駒沢フリーマーケット御礼(2012.05.15)
- 里親会つづき〜♪(遅ッ)(2012.04.28)
「お友達」カテゴリの記事
- 麻布十番祭りと今日のくりちゃん(2015.08.24)
- 虹の橋(2014.12.17)
- 銀杏並木でチャリティイベント(2013.12.02)
- れいちゃんが来た(2013.11.29)
- 梅採り(2013.06.10)
コメント