ジャンティー君のマイブーム
近頃は毎日見られる光景です。
鏡の中の自分にご挨拶。
お鼻をくっつけてみたり、時には鏡に向かってキュ〜ンと言ってみたり
鏡の向こうにお友達がいると思っているのかもしれませんね。
急に鏡が好きになったというよりも、ここに鏡があるのに気が付いたのでしょう。
この頃とっても元気なジャンティー君は、家の中での行動範囲が広がっています。
いつも日中過ごしているリビングは、隣の部屋より1段下になっています。
隣の部屋に行く時も、お散歩で玄関方向に出るときにも、段差を上がらなくてはならないのです。
この段差、我が家のレオン&ベベは軽々とまたいで(ジャンプして)出て行かれますが、ジャンティー君は「ヨッコラショ」とかなり頑張らないと乗れなかったのです。
でも、この頃は軽々とジャンプ出来るように
ただ、乗った後で下りたくなった時には困ったような顔して立っていますので、抱っこで降ろしてあげています。
無理に下りようとして、足を痛めたらいけませんからね。
その場で待っていてくれる方が良いのです。
上るのは楽々出来るようになったら、「あっちは何があるんだろう」と興味をもったようです。
過去写真で段差の判るもの発見〜
ついでにおトイレのちゃんと出来るジャンティー君をアピール
一応男の子らしく、可愛く片足あげてシーするの
以前は隣の部屋が気になっても、こうして見ているだけだったのにね。
若返ってきたみたいで嬉しいことです。
と、喜んでばかりいられない出来事も。
段差を上れるようになったジャンティー君。
先日のお休みの日、ちょっと外に買い物に行きたくてお留守番していてもらいました。
家に帰ったらキュ〜キュ〜悲しそうな鳴き声が聞こえてきます。(外からも判った)
「多分誰も居なくて寂しくなったジャン君だな。でも今日はおかしいな〜
最近はお買い物くらい時間ならばお留守番出来るのに」
と思い玄関を開けて家に入ったのですが、ジャン君が見当たりません。
この時点で人の気配に気が付いたジャン君は、もう鳴いていませんでしたので、益々「何処に行っちゃったの〜?」です。
ジャンティー君のいた所は、なんと階段の途中でした
多分、私や母のことを探して玄関の方に出てきて、もしかしたら2Fの方に居るかもと階段を一段一段上ってしまったようです。
で、一段ずつ上ることは上れたけれど、全部上りきる程は出来なくて、下りたくても下りることも出来ず、途中で困って鳴いていたようです。
今まではお部屋から勝手に出ていったりが無かったけれど、これからは気をつけた方が良いな〜と思いました。
無理に下りようとしない慎重な子で怪我も無くて良かったです
こんな感じで、フワフワな体を取り戻した後も、まだまだ元気に進化しているジャンティー君です。
| 固定リンク
コメント
ジャンティーくん、可愛いっ!
いろいろなコトに興味を持ち始めたなんて
嬉しい変化ですね。
それにkeikoさんを探して階段を上がってみたなんて
ジャンティーくんにしたら大冒険。
そんなキモチを想像するだけで、キュンとなっちゃいました。
投稿: urutemi | 2011年7月 9日 (土) 21時04分
こんにちは。
ジャンティー君可愛いですね!
keikoさんやお母様の姿を探して冒険したんですね。
一生懸命階段を上ったジャンティーくん、けなげで愛おしいですね。
投稿: モモ | 2011年7月 9日 (土) 21時05分
urutemiさんへ
ジャンティー君にしてみたら階段を上っていくなんて大冒険だったと思います。
ノンビリしている子のように見えても、まだまだ好奇心は一杯です。
鏡は眺めているのが気に入ったようで、よく自分に向かってお話ししています。
その様子がとっても可愛いです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
モモさんへ
ジャンティー君、とっても健気なんです。
家の子達と一緒にいる時には遠慮がちなのですが、単独だと私の後をついて来たりして、この日はお昼寝して待っているだろうと思ったのですけれど。
ドアをちゃんと閉めていなかったようで出ることが出来て、階段も頑張って上っていました。
きっと大冒険だったと思います。
投稿: keiko | 2011年7月11日 (月) 18時41分