たまには畑
今日はジャンティー君ネタお休みです
(今週は写真撮っていないの&ネタ無し)
先週末の女子会の翌日。
区民農園でひと仕事してきました。
暑かった〜
借りている畑は、来年1月いっぱいまでなので、その頃までにちょうど収穫出来るようにスケジュール立てなくてはなりません。
早め早めに秋蒔きをしなくては、なのですが暑すぎて大丈夫かしら??
他、キャベツやニンジンなど。
暑さに負けず育ってくれますように。
空心菜は栄養価の高い野菜で、とくにビタミンB2・ビタミンE・鉄・カルシウム・カロテンが豊富だそうです。
カロテンが活性酸素を消去し、生活習慣病予防に役立ちます。
ビタミンEは老化防止の役割があり、肩こりや頭痛にも効果があります。
ってことなので、採って帰ったものは無駄にすることなく全部食べています
炒めたり、スープにしたり、色々と調理法はあるのですが…
沢山採れるのは嬉しいけれど、正直言って食べ飽きた
前田京子さんの石けんの本に、ホウレンソウジュースを使った石けんの作り方が出ていたので、空芯菜でやってみたらどうだろうか?
なんて考えています。
キレイな緑色石けんが出来るかも。
まだ実がいくつも出来ているのですが、とても食べきれる量ではありません。
トウガラシを使って虫除けエキスが作れるらしいから、調べてみようかな…
なんでこんなの植えちゃったんでしょうね。
普通のトウガラシにしておけば良かったです
明日は妹の子供たちの運動会。
今年も、カメラ係を任命され、夕方の高速バスでこれから茨城まで行ってきます。
明日も暑そうですね
ジャン君は、母にお世話をお願いし、レオン&ベベと一緒にお留守番です。
私は日曜日に帰ってきます。
| 固定リンク
コメント