休日お散歩
日曜日のお散歩です。
この日、夕方には気持ちの良い風もあってお散歩にはまずまずの気温。
先ずはレオン&ベベのお散歩から。
この2頭はガンガン歩きます。
今年12才になったレオン、足腰がしっかりしているとよく言われるのですが、ベベと張り合って?のお散歩効果かな〜と思っています。
長年、こんな感じで一緒に歩いていますから。
ベベは週に5日くらい、夜に父と40分〜1時間お散歩に行きますので、夕方は30分くらい。
平日は私が仕事のため、母が行ってくれます。
朝は10分程度の排泄と気分転換くらい。
これは私が早起きすれば沢山行かれるのですがゴメンね
レオンは、若い時にはもっと歩いていましたが、朝10分、夕方20〜30分くらいで今はちょうどよいようです。
お散歩終わってお家の前で。
満足〜なお顔。(暑くてハァハァしているお顔かも
)
こうして元気にお散歩に行かれること、幸せだな〜って思います。
シニア達ですが、いつまでもこうしてお散歩したいね。
ジャン君もお外が大好き、尻尾をプンプンさせて楽しそうに歩くのですが歩き方がマイペース。
レオンと一緒に行った事もあるのですが、2頭の歩くペースが全く違ってお散歩になりませんでした。
なので別々で行っています。
ジャンティー君のお散歩は、夕方か夜15分くらい。
気候の良い季節は朝も気分転換程度に行きます。
これからは楽しい事だけしてもらえれば良いと思っているので、特にしつけるような歩き方はしていません。
好きなように歩いてもらっています。(若い子ならちゃんと教えなきゃって思うけれど、イイよね)
タッタカチョコチョコ、とっても可愛い歩き方です。
あっ、電信柱とかをクンクンして、周りに何か(小石とか)落ちていたらお口にパクッなんてしちゃうので、それだけは「ダメ〜」ってしています。
自由にさせてあげないのはそのくらいかな。
以前にも、なんかモグモグしているなって思ったら、落花生の殻をお口に入れていたりあったので
万一にも誤飲があってはいけませんから、ジャン君の動きをよ〜く見ています。
それに電信柱は、他の子がチーってしていたりで、舐めたりする事で病気感染も心配ですから
この日は、お外でシーもウンPもなし。
ちょっと前にお家でしていたもんね。
(本当はその方がマナーとしては良いのでしょう)
母が好きなので植木鉢がアチラコチラにあります。
ジャン君、ここに来るといつも興味津々で植物をクンクンします。
サマーカット(丸刈りとも言う)にしてから1ヶ月。
長さは良い感じなんだけれど、体の毛がガタガタしてきちゃった。
近々サロンを予約しなくちゃね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
土曜日の朝。
台風の影響で風がすごくて、外でゴォーゴォー。
何の音だろうと気になるジャン君、ベランダをジ〜ッと眺めていました。
ジャン君は、風の音も、雷も地震も、外から聞こえてくる音とか全然恐くないみたいです。
地震で揺れても動じません。
我が家では、体の大きなベベちゃんが一番怖がりさんかもしれません
ああ見えて、地震がきたら恐がって、外から大きな音がしたら吠えて、けっこうビビリさんなベベちゃんです。
| 固定リンク
「レオン&べべ」カテゴリの記事
- べべ(2020.04.04)
- 2020年 今年もよろしくお願いします(2020.01.29)
- トイレで寝る犬、徘徊する犬(2019.01.22)
- 2018年 年末のあれこれ&プチッとダックスちゃん(2019.01.14)
- あけましておめでとうございます(2019.01.03)
コメント