ジャンティー君とレオン
ジャンティー君が日中主に居る1Fに、レオンもお引っ越ししてきました。
平日日中も、なるべく人の居るお部屋でと、ケージを用意しました。
以前のレオンだったら、自分がケージ、ジャンティー君がフリーでウロウロなんて絶対に許さなかったことでしょう。
今は全然気にならない様子
↑これは、畳のお部屋で私がPCで仕事をしているのを見ているジャンくん。
この段差も、今ではピョンピョン乗り降りしちゃいます
足腰のためにはあんまりやって欲しくないのですが・・・
それだけ元気ってことですよね
普段はジャン君の乗り降り防止のために閉めておくのですが、レオンの様子を見ながらのお仕事だったので開けていました。
こんな風に、並んで?寝ていることもあります。
ケージinがレオンで、フリーなのがジャンティーくん。
なんか、今までと立場が逆になりましたね
レオンがいつも一緒の部屋に居るのを、「兄さんナンデ??」って感じで落ち着かなかったのですが、数日したら慣れたようです。
そして、キッチンで母が何かしていると、そばで控えているジャンティーくん。
最近は炊飯ジャーを開けると、ジャンくんがイソイソとやってきます。
なんだろうと思っていたのですが、母がご飯を数粒あげたのが何回かあって、覚えてしまったそうです。
他のものも何かもらえるかもと思って控えているのでしょう。
結石予防もあるので、お野菜とかはあげないようにしてもらっていますが、
こんな要領良くすることもいつの間にか身に付いていました
幸せさんの足音もそろそろ聞こえてきているかなのジャンティーくんです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
いつだったか、クイズに答えて応募みたいなのを出したらお米が当選しました。
こういうのも、出せばたまには当たるんですね
| 固定リンク
コメント