シニアコンビ、一緒に通院
5月12日(土)
モアちゃん&レオン、病院へGO!!
歩いて行った写真みたいですが、行きは車でした
病院が結構混んでたので、受付済ませて外で待ってる時の写真です。
早い時間に行ったのに、さすがフィラリア予防などのこの時期は混んでますね〜
30分くらいお外で待ってたかな。
最初のうちはおトイレしたり、他のワンちゃんにご挨拶したりとモアちゃんも楽しんで(?)いたのですが、だんだん退屈してきちゃったみたい。
楽しそうにピ〜ンと上がってたお尻尾が下がってきてるの
モア「なんかここ、病院っていう楽しくないところのような気がしてきたわ」
お耳がきれちゃったけれど、可愛いお顔が撮れたところで順番が来ましたよ。
この日は、お薬がもうすぐ無くなるからなのと、もう1つ気になることを診てもらいました。
モアちゃん、写真だとあんまり判らないのですが、左目が白くなってきました。
保護された時から白内障が出ていたのですが、左目はこのところ益々白くなってきちゃった。
先生のお見立ては、白内障からくる角膜内障害かな〜って。
専門の病院で診てもらったら詳しいこと判るかもしれませんが、モアちゃんの場合はどうかな・・・って先生。
積極的治療方法があるとしても、残された時間との兼ね合い。
それにモアちゃんは病院での診察や治療が苦手です。
得意な子はいないと思いますが、モアちゃんの場合は大騒ぎするくらい苦手なので、かえってストレスになるのではないかなって。
以前よりも見えにくくなっているかもしれないけれど、生活するのに困るとか、痛みがあるとかではないので、このまま様子を見ていくのが良いのかなって感じです。
フィラリア予防のことも聞いてみました。
先生が「モアちゃんは今年はやらなくても良いんじゃないのかな」って。
(やっぱりね〜ワタシの心の声)
フィラリア予防って、来年以降のための予防なんですよね。
こんな会話の1つ1つがモアちゃんの現実です。
寂しいなって思いますか?
寂しくないって言ったらウソになるかもしれないけれど、モアちゃんが今を一生懸命生きているのだから、ワタシは先のことを寂しいことばかりだと思わないようにしています。
毎日を楽しく暮らしていこうね、モアちゃん
帰りは徒歩30分くらい。
レオンはバックに入れて肩にかけて、モアちゃんはスリングです。
スリングに入りっぱなしも退屈しちゃうので、クンクン鳴き始めたら少し歩かせます。
この季節は、いろんなお花を楽しむことが出来ます。
せっかくなので写真を撮りながら歩きました。
お花とモアちゃん。
2ワンをバックとスリングで抱えての撮影。
たいして良い写真が撮れるわけがない
この辺の線路沿い、世田谷線が通ったのでモアちゃんと世田谷線〜と思って撮ったら見事にどっちも写っていなかった
ワンコたちの気持ちは、「寄り道しないで早く帰ろうよ〜」
だったと思われます。
レオンは血液検査のために朝ご飯抜いていたの。
念のためにモアちゃんも朝ご飯なし、結局何にもしなかったからモアちゃんは食べさせてあげても良かったんですけれどね
この後たっぷり休んだモアちゃんでした。
レオンの通院記録はまた今度。
こっちはこっちで薬を増やしたことで、良いこと悪いことありました
| 固定リンク
「モアちゃん」カテゴリの記事
- 二度目の命日(2014.08.18)
- 今日で一年(2013.08.18)
- 暑い休日の過ごし方とお願い事(2013.08.12)
- おかえりなさい(2013.01.26)
- いまさらですが年賀状とモアちゃんイラスト(2013.01.09)
コメント