朝のご機嫌さん
今朝のモアちゃん。
6:00頃、「おトイレしたいのよ〜ワンワン」
とおっしゃるので、お外に出ました。
なんか、今日はさらに調子良いみたい
お外を少しトコトコ歩いたのですが、お顔の表情がとっても楽しそうに見えました。
介護用のハーネスでなくてもしっかり歩き、
おトイレのポーズも支えが無くても出来ました。
本当は首に付けるリードじゃなくて、ハーネスの方が負担が少ないのだけれど・・・
元気な時のモアちゃんは、ハーネスを装着しようとすると嫌がるの
まあ、リードを引っ張ったりすることはしませんので良いのかなと思います。
24時間迷子札装着のために首輪をしていますので、
そこにリード着けるだけなら簡単だしね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
癌の進行は止めることが出来ませんでしたが・・・
ワタシもモアちゃんも諦めたわけではありません。
たいしたことではなく、
モアちゃんの身体の中でガン細胞と仲良くしないようなものをご飯にするくらいですが
蕎麦の実が売っていました。
蕎麦の実に含まれるルチンには、様々な効能が期待できるのですが、
その中に癌の原因となる活性酵素の働きを抑えるというものがあります。
そして、マグロに多く含まれるセレンとの相性抜群とのこと。
セレンも癌の発生や転移を押さえる効能があるそうです。
須崎先生のレシピ本にも、蕎麦の実とマグロのメニューが紹介されています。
有りものの食材を使うので、滅多に本の通りには作らないワタシ
まったく同じものではありませんが、(むしろ本のと全く違うご飯になってる〜)
蕎麦の実、マグロ、小松菜、サツマイモの雑炊。
トッピングに納豆(フリーズドライ)とスリ胡麻少々。
蕎麦の実に含まれるルチンは水溶性だそうなので、
浸けておいた水ごとコトコト煮込みます。
(しばらく浸けておくとヌメリが出てくるので、それが有効成分かと思われます。)
胡麻も抗酸化作用を期待できる食材ですが、消化が悪いのが難点です。
モアちゃんの排泄少しでも楽になるように、消化の良いもの心がけていますが、
胡麻のパワーにも期待したいところなので、
排泄の様子を見ながらちょいちょいご飯にトッピングしています。
モアちゃんって、けっこうお魚好きです。
鮭を時々あげるのですが大喜びなの。
今回のマグロのお味も気に入ったようです
しっかり食べて元気を維持していこうね
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日、会社の周辺をウロウロ、時々お買い物をするコチラのお店に寄ってみたところ、
消費期限間近の豆乳がお安くなっていました
コチラの豆乳です。
すっごく濃厚なの。栄養高そうです。
それがお買い得なのですから、買っちゃいますって
この豆乳を使ってワンコさんたちにオヤツを作りました。
同じお店で購入の全粒粉も家にあるしね
見栄えがイマイチですが、
豆乳&きな粉のクッキー。
薄力粉と全粒粉と半々くらいに、きな粉と豆乳、植物油でコネコネ。
冷蔵庫で固めてカットしたものをオーブンで焼くだけ。
ハチミツを少し入れても良いと思うのですが、今回は控えました。
お砂糖入れて甘くしたら人間のオヤツにもなりますね。
もちろんワンコたちはお砂糖なしでも大喜びです。
CATNAP小さな命を救うネットワークは、このたび法人格を取得し、「一般社団法人アルマ」として新しいスタートをきりました。
それに伴い、Webサイトが下記の通り変更になりました。
旧URL:http://catnap.coco.co.jp/
お手数ですが、リンクやブックマークの変更をお願いいたします。
| 固定リンク
「モアちゃん」カテゴリの記事
- 二度目の命日(2014.08.18)
- 今日で一年(2013.08.18)
- 暑い休日の過ごし方とお願い事(2013.08.12)
- おかえりなさい(2013.01.26)
- いまさらですが年賀状とモアちゃんイラスト(2013.01.09)
コメント
モアちゃん元気になってよかったですね。
顔つきもしっかりして。
keikoさんが一緒にがんばってくれてるおかげでしょう。
やんちゃも大変でしょうが、うれしい限りですね。
投稿: yaeko | 2012年7月 4日 (水) 20時12分
yaekoさんへ
この顔つき、やっぱりしっかりしていますよね。
体調に波があるみたいですが、目薬で大暴れして、ハーネス装着で嫌がってと、
やんちゃ出来る元気があることも嬉しいもんです。
このまま過ごしていかれないかな〜と期待しています
投稿: keiko | 2012年7月 5日 (木) 11時54分