元気にしています
イベントの告知をかろうじてしたものの、 ブログの更新が止まっていました
私も、レオン&べべも元気にしています。
まだ悲しい気持ちも大きいのですが、日常生活はいつもと変らず。
今日で8月もお終いですが、8月16日に遊びに来てくれたヒカルくん(ちかさんお預かり)のこととか、
にゃみりー譲渡会で会ったネコさんたちのこととか、
色々と更新したことは溜まっているのですけれど。
先に我が家のことから。
今週撮った写真より。
お散歩から帰ってきたべべちゃん。
玄関で足拭き待ち中です。
残暑厳しい毎日ですが、元気にお散歩に行っています。
夏バテ知らず。
こちらは私の出勤を見送ってくれているレオン。
この前の日曜日はシャンプーしました。
でもすぐに汚くなっちゃうお顔。
もう少し涼しくなったらトリミングに行かなくちゃね。
お薬の多さは相変わらず。
フェノバールからゾニサミドというお薬に切り替え予定だったのですが、
発作が時々あるため、両方とも飲んでいます。
現時点で薬を減らすと発作の頻度が増えてしまう可能性も有り、
結局は薬の種類が増えただけ。
仕方ないかな・・・
先日までモアちゃんの定位置だった場所に居るべべ。
なんだか くつろじゃっていました。
モアちゃんとは最後まで仲良く出来なかったべべですが、今になって考えると、そんなべべと張り合ってたのもモアちゃんの生きる源だった部分あるかもしれませんね。
「負けないもん!!」って。
気持ちよさそうに寝ていたべべのお顔を沢山撮っちゃった。
レオンもよく寝ます。
明日はまたまたイボ取り。
大きくなったのを局所麻酔で取ります。
もうこれで最後の処置でありますように。
ゴーヤにお客様が来ていました。
カマキリさん、どこに居るか解るかな。
ゴーヤ、どんどん実がなるのですが、今年のはすっごく小さいの。
実がつきすぎで、プランターの栄養だと大きくなれないのでしょう。
間引けば良いのかもしれませんが、ほったらかし状態。
小さくても独特の苦味はちゃんとあります。
↑水曜日くらいの収穫だったかな。
ピーマンと甘長とうがらしもちょっと採れました。
奥の方にある葉っぱはモロヘイヤ。
ワサワサ繁ってて、沢山採れます。
レオンとべべも時々食べてます。
モアちゃんが居なくなっちゃって、数日はご飯を作る気分になれず・・・
久しぶりにカリカリオンリーのご飯を食べたレオンとべべでした。
(それでも文句も言わず喜んで食べてくれる2ワンだった)
今週はまたちゃんと作り始めましたよ。
モアちゃんの大好きだったハンバーグも作ったので、ちゃんとモアちゃんにもね。
写真に写ってる小さなカップは、お隣の甥っ子ちゃんが持ってきてくれました。
おままごと用?
可愛くて気持ちがホッコリ。
カプセルは、お寺さんでくれました。
中には、モアちゃんの後ろ足の爪1つ、前足の爪1つ、残っていた犬歯が2本入っています。
応援して下さっていたりばばさんに頂いたお守りも一緒に。
このお守りは、頂いてからずっとモアちゃんの首に着けていました。
亡くなった後も、火葬するまでずっと一緒にあったもので、
四十九日まではこうして一緒に置いておこうかなと思っています。
| 固定リンク
「レオン&べべ」カテゴリの記事
- べべ(2020.04.04)
- 2020年 今年もよろしくお願いします(2020.01.29)
- トイレで寝る犬、徘徊する犬(2019.01.22)
- 2018年 年末のあれこれ&プチッとダックスちゃん(2019.01.14)
- あけましておめでとうございます(2019.01.03)
コメント
こんにちは。
モアちゃんの可愛い写真が見られないのはとてもさみしいですが、ちゃんと帰ってきたモアちゃんとご飯の写真もあって、悲しさの中にも穏やかな静かな嬉しさを感じました。
モアちゃんも嬉しいでしょうね。
うちのくりりんは、犬も猫も怖い、人は嫌いという社交性に欠ける子なんですが、モアちゃんはお友達もすぐできる明るい子なんで、虹の橋のたもとで元気な体で楽しく駆け回るんでしょうね。
最後のワンワンのこと…悔やむよりも、もう約束してあげましょうよ。
あの時抱っこしてあげなかった分、モアちゃんがもう離してよって嫌がるぐらい、虹の橋のたもとで出会った時に抱っこしてあげるからね!!って。
私もkeikoさんの後悔の気持ちがわかって、心が痛いですが、モアちゃんが望むことって考えたら、後悔してもらうことじゃなくて、次に会ったときにその分抱っこしてもらうことだと思うんです。
ね、そう思いませんか?
投稿: くりのお母さん | 2012年9月 1日 (土) 15時59分
くりのお母さんさま
モアちゃん、今頃きっと沢山のお友達といっしょにお空を駆け回っていると思います。
」と、よく怒っていましたっけ。
でもね、ちょっと怒りんぼなところもあって、
我が家でもレオンがしつこくクンクンしたような時には「あっち行ってよ〜
ワガママ女王さまになってたりして
最後のワンワン、そうですね、
悔やむのではなくて次に会う時までの約束に、
そう思うようにします。
くりのお母さんさまの温かいお言葉、
ありがとうございます。
元気な頃もモアちゃん秘蔵写真、
ここしばらくちょっとバタバタしていまして、
中々更新出来ないのですが・・・
お披露目していきたいと思っています。
投稿: keiko | 2012年9月 3日 (月) 12時07分
keikoさん
今までがむしゃらに頑張ってきたでしょうからちょっとポッカリ穴が空いた感じではないでしょうか?
お守りずっと着けていてくださったんですね~嬉しいです♪
四十九日を過ぎるまではウロウロしているそうなのでモアちゃんに美味しいご飯作ってあげてくださいね。
きっとレオンちゃん、ベベちゃんのことは守ってくれると思いますよ。
投稿: りばば | 2012年9月 3日 (月) 12時08分
りばばさんへ
お守りずっと着けていました。
亡くなった後、なるべく身軽にと首輪を外したときに、
お守りはずっと身につけてモアちゃんを守ってくれていたものなので、そのままずっと傍らに置いておきました。
そのままお寺さんにも一緒に行って、一緒に持ち帰ってきました。
四十九日後も、なんらかの形でモアちゃんと一緒にと考えています。
ポッカリ穴のあいた感じでした。
でも動きだしています。
その方が、モアちゃんも安心するかなと思って。
まだお披露目していませんが、新入りさんが滞在しています。
これも、モアちゃんが席をあけたからのご縁と思うのです。同じ境遇の保護犬さん同士、お話しているかもしれませんね。
投稿: keiko | 2012年9月 3日 (月) 23時32分