チワワのシシマル君、移動しました
プチ預かりだったチワワ君、
本預かりさんから「シシマル」という仮名を付けてもらいました。
12月23日、シシマル君、本預かりさんのお家に移動です。
その前にお散歩して、これは家の前に帰ってきた時の様子です。
頭の良いシシマル君、家の場所はすっかり覚えていましたので、
グルッと一回りして戻ってくると、自ら階段を昇って玄関までまっしぐらなのです。
ワンコって、その時その時の環境に一生懸命慣れようとするんですよね。
こんな風に、今の自分の居場所なんだって、我が家のこと思うようになってくれたみたいです。
シシマル君は元飼い主からセンター(保健所)に持ち込まれた子です。
預かり先確保のこともあってアルマですぐには引き取ることが出来ず、何日も過ごしたセンターではどれほど不安だったことでしょう。
ある日突然(その前から放置状態だった可能性もあるけれど)、
家族だと思っていた人に置いていかれた場所はセンターの収容所だった、
想像しただけで悲しくなっちゃいますよね。
引き出したばかりでまだ緊張していた時は、お顔の表情もあんまり無くて、
↓こんな風にお耳が後ろの方にいっちゃってることも多くて(多分警戒している時のシグナル)、あんまりリラックスしているようには見えませんでした。
「これからボクはどうなるのだろう」って思っていたのかもしれません。
甘えてきたりしてくれるようにもなりました。
保護犬のこんな変化を感じることが出来るのも、預かりボランティアへのご褒美みたいなものかなって思っています。
我が家に居る間に歯石除去の処置も済ませました。
通常でしたら去勢手術の時に一緒にするのですが、シシマル君は既に去勢済み。
ちょっとお口の中は汚かったので、今のうちにキレイにしておくことにしたのです。
一通りの準備が出来ましたので、本格的な里親募集を開始です。
シシマル君の預かり日記も出来ました。
★☆シシマルのシアワセのあしあと☆★
http://ryunosukekawaii.cocolog-nifty.com/blog/
お友達になれそうな先住犬さんが居るお家に、里親さんが見つかるまでの間お世話になります。
新たに預かりボランティアに手を挙げて下さったお家です。
こうしてお手伝いして下さるお家が1軒増えると、また1頭引取の検討をする事が出来ます。
ボランティアさんも引き続き募集中です。
一時預かり募集はコチラより。
先住犬の龍之介君の残したガムを見つけてカミカミ。
けっこうチャッカリしていました
この調子ならば大丈夫!!
と私も安心して帰ってこられましたよ〜
シシマル君の応募はコチラから。
早く未来の家族が見つけてくれますように♪
引き続き応援よろしくお願いします
| 固定リンク
「シシマル」カテゴリの記事
- シシマル君の正式譲渡報告(2013.07.11)
- 笑顔!(2013.06.25)
- シシマル君トライアルお届け(2013.06.21)
- シシマル君と里親会@ベルシアン(2013.05.07)
- ポメチワmixシシマル君(2013.02.22)
コメント