レオンとべべと、マイスター認定講習会
3月9日(土)
ハンドメイド石けんマイスター認定講習会。
無事にマイスター認定となり、資格証をいただいてきました。
(ハンドメイド石けんマイスターって?はコチラより)
そういえば最近、石けんを全然作っていない・・・
在庫なくなると困るので(自分とレオン&ベベで使う分のことね)
そろそろ作っておかないと。
夕方からの講習会まで時間あったので家で色々と。
レオンとべべの手作りご飯に使います。
近所のお肉屋さんで、1羽分120円。
今回は2羽分購入。
冷蔵庫の中に適当な野菜がなかったので、
(セロリでもあればよかったけれど・・・犬用なのでネギ類は使えません)
今回はニンニクとショウガのみ一緒にコトコト。
3時間くらい煮込んで外出の時間。
お鍋にフタして置いておいたから、余熱でじんわり栄養分さらに出てきたかな。
ガラに付いてたお肉も骨に注意してほぐしておきます。
クタクタになってるニンニクも潰して、ショウガも細かく刻んでお肉に混ぜ混ぜ。
お肉はもう出汁取った後のスカスカだと思うけれど、
スープと一緒にあげるとレオンとべべも大喜びです。
スープは小分けにして冷凍保存しておくと便利。
時間のある時に作り置きしておくと重宝します。
塩などを足せば人間が使っても美味しいです。
レオンだけでなく、最近はべべも年をとったなと感じることがよくあります。
4月になったらべべも13歳だものね。
まだまだ長生きしてね。
白犬さんは白髪になっても判らないから見た目あまり年をとったの実感出来ませんね。
昨年から、モアちゃんのことがあったり、
レオンは相変わらずだったので、ちょっと寂しい思いをさせてしまったかもしれません。
今、預かりっこが誰も居なくなって、
べべらしくないような甘え方をしてくることがあってビックリしています。
| 固定リンク
「レオン&べべ」カテゴリの記事
- べべ(2020.04.04)
- 2020年 今年もよろしくお願いします(2020.01.29)
- トイレで寝る犬、徘徊する犬(2019.01.22)
- 2018年 年末のあれこれ&プチッとダックスちゃん(2019.01.14)
- あけましておめでとうございます(2019.01.03)
コメント