トイプードルのチップ君
トイプードルmixのレオン君。
5月の初めに、新規の預かりさん宅に移動して、
お届けのお手伝いをさせていただきました。
そしてこの度、そのままお家の子として迎えて頂くことになりました。
お名前はチップ君になります。
一時預かりを続けて命を繋ぎ続けること、
これも大切なことだと思います。
限りなく引き受けていくワケにはいかないのですから、
一頭里子に出して、また一頭引き受ける、
そうしないと預かり先が足りなくなってしまいます。
無理して次々引き受けていったら、一軒の家庭での適正飼育数はあっという間に越えちゃいます。
でもね、犬のことを考えたら、
移動なんて少ない方が良いに決まっています。
このままずっと暮らして良いんだよって言ってもらえて良かったね。
「えっ、ボクは最初からそのつもりだったよ。」
なんてチップ君は思っていたかな。
そのくらい馴染んでいました
実は私も、このままお家の子にしてもらえるかなって密かに思っていたので、本当に嬉しいご報告です。
チップ君との暮らしが落ち着いた後、いつかまたお手伝い頂けるそうですし、
新たな保護活動の仲間が増えたって思っています。
ちょうど書類を交わしにお伺いした日、チップ君ちょっと不調でした。
梅雨時は体調崩しやすいから・・・
もう元気なチップ君に戻ったかな。
今度は卒業犬として、会のイベントにも遊びに来てね。
ころん君、チップ君、あともう1ワンコ。
幸せ報告、もうひとつあるのでお楽しみに
明日は里親会です。
幸せ報告、どんどん続くと良いな〜
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
雨の季節は紫陽花がキレイです。
2年前に会津から2輪持ち帰った紫陽花、
接ぎ木が上手くいって、今年もキレイに咲いています。
植物って逞しい。
切っても生きてて、ちゃんと土に根をはることが出来るの。
この紫陽花を見ると、福島のことを思います。
あれっきり何もしていないし、何も出来ないのだけれども・・・
今週は思うようにお散歩に行かれなくて、
みるくちゃんのお写真も全然撮っていません
だって室内では寝てばかりなんだもん。(←言い訳)
明日は里親会、お天気が良く無さそうですが、
沢山の人が来てくれますように。
| 固定リンク
「アルマの活動」カテゴリの記事
- ふくちゃん トライアル出発(2020.03.16)
- ピクルス君の移動と そして新入りさん(2020.02.23)
- プチッとお泊り中の新人くん(2020.02.13)
- ヨーキーりんちゃんのお届けと正式譲渡のご報告(2019.03.05)
- ぬいぐるみみたい(2019.02.19)
「日々のあれこれ」カテゴリの記事
- スイカパーティー、お誕生日パーティー(2013.07.17)
- トイプードルのチップ君(2013.06.14)
- イチゴな土日(2013.05.29)
- 週末の色々(2013.05.27)
コメント