みるくちゃん
みるくちゃんの日常の様子、室内でのお写真が撮れたのでご紹介です。
1Fにいる時は、ピアノの前あたりが割とお気に入りの場所です。
暗くて判りにくいけれど、ピアノにはこんな貼り紙がいつの間にか・・・
「牛子の部屋」とか書いてある紙が貼ってありました。
夏休み中の甥っ子が毎日のように来ているので、みるくちゃんに表札を書いたそうです。
(ただの紙にボールペンで書いただけ・・・どうせならもっと凝ったの書いてくれれば良いのに)
牛子って、みるくちゃんのことね。
牛柄さんだから、うちでは時々そう呼ばれています。
たしかにこの場所、お気に入りのようでよく寝ています。
真面目顔の写真が多いので、アクセントにオモチャをおいてみました。
以前に参加した里親会にいらした方からのプレゼントです。
みるくちゃん、オモチャでは全然遊ばないのですが、
このカニさん可愛いので時々一緒に寝かせています。
↓ピンぼけなんだけど、面白い表情なので。
(アクビしてるだけです)
↑シーズーさんの真ん丸くカットしている足先、ぬいぐるみみたいで大好きです
うちに居る間は、せっかく伸びてきた毛なので、短くしすぎないようにして、
本当のお家に行った時に好きな感じでカット出来るようにしたいと思っています。
うちに移動してから、もうすぐ3ヶ月経ちます。
あんまり手が掛からないので(当社比)、なんだかもっと一緒に暮らしているような錯覚も
でも、あまり長く保護犬さんのままでいるよりも、
これから先ずっと暮らしていかれるお家に早く落ち着かせてあげたいなって思っています。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
アルマでは保護犬猫の医療費だけで毎月100万円以上かかっています。
継続して治療の必要な子も複数います。
お一人お一人の少しずつのお気持ちで構いませんのでご支援頂けましたら幸いです。
アルマからのご支援のお願い(←クリック)
A-SHOPも売上げの一部がアルマの収益になります。
http://a-shop.shop-pro.jp/
どうかよろしくお願いいたします。
アルマのHP
http://alma.or.jp/index.html
| 固定リンク
「シーズーmixみるく」カテゴリの記事
- 卒オフ!!(2013.11.05)
- みるく改めポエミちゃんの幸せ報告(2013.10.08)
- みるくちゃんお届け(2013.09.17)
- みるくちゃんの手術(2013.09.12)
- みるくちゃん速報(2013.09.05)
コメント