手抜きの更新
あんりちゃんのお写真を新たに撮っていないので・・・
9月のなので、まだレスキューして間もない頃のです。
我が家に移動してすぐのお休みの日に、遊びに来ていた姪っ子(小4)と。
警戒するのは最初だけで、慣れれば子どももOKです。
でも、どんどんワガママになってしまう傾向もあるので、
接し方なんかはお母様など大人がしっかりする必要は有りかと。
預かり宅には子どもはいませんが、甥っ子や姪っ子がしょっちゅう遊びに来るので、
いつも預かりっこが子ども居るお家でもOKかどうかの参考にしています。
あんりちゃんは、小学生以上くらいならば大丈夫かなと思います。
慣れちゃうと自らお膝に乗ってみたりもするようになりました。
今朝、派手に転びまして
痛みが治まるどころか、腫れてきちゃって
今朝は痛くて左腕がほとんど使えず、ワンコご飯のお世話などもやっと。
レントゲンの結果は骨に異常なし。
痛み止めと湿布で良くなるようです。
病院で湿布もらって大分楽になりました。
なんとかワンコのお迎えには行かれそう
これから1ワン、協力病院への搬送のお手伝い。
週末もアレコレあるので、
ほんと、骨に異常がなくて良かったです。
気をつけなくちゃね。
| 固定リンク
「アルマの活動」カテゴリの記事
- ふくちゃん トライアル出発(2020.03.16)
- ピクルス君の移動と そして新入りさん(2020.02.23)
- プチッとお泊り中の新人くん(2020.02.13)
- ヨーキーりんちゃんのお届けと正式譲渡のご報告(2019.03.05)
- ぬいぐるみみたい(2019.02.19)
「マルチーズあんり」カテゴリの記事
- 再会(2014.06.03)
- あんりちゃん正式譲渡(2014.03.12)
- あんりちゃんお届け&我が家の近況(2014.02.28)
- あんりちゃんお届け(の前日)(2014.02.24)
- 手編みのセーター(2014.02.21)
コメント