あんりちゃんのこと
朝の一コマ。
イスに座っている私に、なんかちょうだい〜しているあんりちゃん。
この時、私はレオンのお薬をチーズに丸めているの。
ご飯と一緒にお薬あげると、キレイに食べてくれれば良いけれど、
朝は食べるのにムラがあったりするのでチーズが確実。
あんりちゃんにもチーズをほんの少しお裾分け。
毎朝のことなので覚えてしまったのです。
おじいちゃんレオンなので、お口からボロッとお薬チーズが出ちゃって、
それをあんりちゃんがパクリなんてことのないように、お口の中の方に入れてあげます。
この方法でいつも上手く食べています。
他のものは順番にもらえるのに、お薬だけはレオンが2回連続、
お薬の分大きなのもらってるようにも見えるから、
あんりちゃん「ズルイしオカシイ…」って思っているかもしれませんね。
ちゃんと順番を待つことの出来るあんりちゃんなのです。
なんでも良く食べます。
家はレオン&べべが9割くらい手作りなので、あんりちゃんにもお裾分けしているのですがカリカリだけのご飯でも大喜びで食べてくれます。
可愛いお顔でオネダリするので、ついつい色々とあげたくなっちゃうのですけれど、
せっかくダイエット出来たのだから気をつけましょう。
家に来てすぐの頃、3.6キロあった時の写真。
まだ9月だったのもあるのでしょうけれど、この頃はエアコンの付いているお部屋でもハァハァしていることが多かったです。
↓これは11月の里親会の時のお写真です。
だいたい3キロくらいの、ちょうど良い体型に変身。
歩いた後、息があがることもなくなり、大好きなお散歩だって快適に歩けるようになったはず。
人間もそうですが、太ってるとロクことないですね。
(と、お正月太りを反省中の自分に言い聞かせる…)
ついでなので、あんりちゃんの医療処置についてお伝えしておかなくてはならないこと。
健康状態良好なあんりちゃんですが、まだ一つ医療処置を済ませていないことがあります。
お預かり開始時は、避妊手術はダイエットしてから考えましょうと先生とお話ししていたの。
思いのほかダイエットはスルスルっと成功して、じゃあ避妊手術をと思ったのですが、お腹に残っている手術跡から、ちょっと様子見中です。
あんりちゃんのお腹には、避妊手術にしては大きな手術跡があるのです。
避妊だけでも大きく切開する先生も居るので何とも言えませんが、
もしかしたら帝王切開の跡かもしれません。
9月に引取で4ヶ月くらい経過。
引き取る直前にヒートを終えていたかもしれないので、出来ればあと2〜3ヶ月様子を見て、
春になってもヒートが来なければ避妊済みかな〜
避妊手術するならば、一緒に取ってしまいたい乳腺腫瘍が1つありまして。
これは4ヶ月の間に大きな変化はありませんので、多分良性のものかと思います。
マルチーズに多い心臓の雑音、あんりちゃんも出始めています。
これも経過観察中ですがこの4ヶ月で大きな変化なし、お薬はまだまだ先で大丈夫だと思うのですが、いずれ手術が出来なくなるかもしれないことを考えたら今のうちに乳腺腫瘍は取っておきたいところ。
麻酔をかけるならば全部を一度に済ませたいのですが、小さな乳腺腫瘍を取るだけで済むのか、避妊の為に開腹するのかはあんりちゃんにとって大きな違いです。
手術前にご縁のお話しがありましたら、このこともご相談出来ればと考えています。
春まで仮家に滞在するならば結論出ていると思いますが、
もしご縁のお話がありましたら、里親さんの方でタイミングを見て手術して頂く方法もあります。
その場合は私も出来ることはサポートしたいと思っています。
可愛いあんりちゃん、明日の里親会には終日居ますので会いに来て下さいね。
そろそろ良いご縁を見つけてあげたいです。
里親会の詳細は、
http://almasatooya.blog.fc2.com/
↓こちらもよろしくお願いします
| 固定リンク
「マルチーズあんり」カテゴリの記事
- 再会(2014.06.03)
- あんりちゃん正式譲渡(2014.03.12)
- あんりちゃんお届け&我が家の近況(2014.02.28)
- あんりちゃんお届け(の前日)(2014.02.24)
- 手編みのセーター(2014.02.21)
コメント