1ヶ月前のこと
いつのことの続きでしょうか。
6月29日の出来事の続きです
急きょ妹一家が来ることになりまして、
ひなこ&ポッキー預かりっこ達も、人が好きな子達なので大喜びでした。
この時にはまだレオンがこちらの世界に居たのね。
いつもお泊まりに来ると、姪っ子甥っ子達が可愛がってくれたので、
まるでお別れのためにみんなで会いに来たみたいに思えてしまいます。
だって、以前は来ようと思えばいつでも来ることが出来たのだけれど、
段々学年が上がっていって、部活なんかもはじまって。
通常の土日はサッカーだったりバスケットだったり、3人も居れば誰かは試合が入ったりで、家族揃って東京に来るなんて、滅多に無くなっていました。
レオンは6月半ばから、食欲無かったり食べても吐いたり、
不調な日と、まあまあな日の繰り返しだったのですが、
この日は子供たちからもらうオヤツも美味しそうに食べていました。
旅立つ日を選んでいたのだとしたら、可愛がってくれていた妹の子供たちと会う最後の日は、
食いしん坊レオンでいたかったのかもしれないなと思うのです。
子供たちの心に残るレオンの思い出が、その方が私も嬉しいです。
旅立つ5日前の出来事でした。
なぜだかこの日の写真は一枚も私のカメラに写っていません。
子ども達との思い出は元気な姿の方がイイから、あえてそうなったのかもしれないなと思うのです。
いけないいけない、ついついレオンのことに話題がいってしまいます。
ここから預かりっこちゃん達のこと。
構ってくれる人が沢山の日は、ワンコ達も楽しいと思います。
お散歩はみんなが手伝ってくれるので、まとめて行くことが出来ました。
その分沢山歩けるし。
ひなこちゃん、単独でお散歩に行ってもあまり歩かないのですが、
みんなと一緒だとけっこう歩きます。
一生懸命ついてくる感じかな。
お外では一切排泄をしません。
排泄はお家の中でしかしていません。
マナーとしては、外でするよりもお家で済ませてからの方が良いものね。
健康のためにも、排泄目的でなくてもお散歩は毎日連れていてほしいです。
こちらはチャッピー改めポッキー。
クンクンスタスタ、お散歩大好き、元気に歩きます。
ひなこちゃんと逆に、ポッキーはお家の中ではおトイレをしません。
外に出してくれるのを待ってます。
どこまでも我慢してしまうので、人間の方が根負けして外に出しちゃいます。
で、ますます家ではおトイレをしなくなるみたい。
排泄タイムに利用出来るベランダやお庭がある環境だと楽かもしれません。
年齢もまだ若いです。
しっかり運動する時間も必要なので、お散歩時間を十分に取れるお家希望です。
先をスタスタ歩くべべとはペースが合わないから、
時々時間調整で待っててもらいます。
ポッキーはクンクンしながら歩くから、ひなこちゃんがいつの間にか追いついたりも。
我が家の周辺はコンクリートばかり。
芝生とか緑のあるお散歩コースがもっとあるとよいのだけれど仕方ないですね。
小中学生って元気よね。
犬たちも良い運動になったようです。
私道の方に移動して〜
まとまりないけれど、なんとかみんなで記念撮影。
カメラ目線なのはひなこちゃんだけ。
賑やかで楽しい思い出の1日でした。
↓レオンもバナーで参加!
| 固定リンク
「チャッピー君」カテゴリの記事
- マルチーズ恋(れん)君(仮名ポッキー)のご縁(2015.01.12)
- 9月20日、21日(2014.09.23)
- 休日(2014.09.16)
- にぎやかだったね(2014.09.13)
- 夏の手抜き散歩(2014.08.26)
「マルチーズひなこ」カテゴリの記事
- ひなこちゃんお空へ(2018.12.06)
- ひなちゃん頑張って(2017.09.30)
- ひなこちゃんのトライアル&正式譲渡(2015.01.16)
- 里親会(2014.12.13)
- ブログ放置で…(2014.11.18)
コメント