こはるちゃんトリミング
アルマ・ファミリーサポート基金がスタートしました。
現在サポートを必要としている保護犬猫の中から応援したい子に、
おひとりさま、一口1,000円から募集しております。
気になるあの子をがっちりサポートすることも、みんなで少しずつ支えることもできます。
複数の子を少しずつ応援していただくことも可能です
アルマの活動を末永く支えていただける賛助会員も募集しております。
複数の子を少しずつ応援していただくことも可能です
アルマの活動を末永く支えていただける賛助会員も募集しております。
こちらのショップよりお申し込みください。
「アルマファミリーサポート基金」
第一期ファミリーサポート基金募集
募集期間:2015年4月1日~2015年6月30日
※サポート基金の目標達成をした子は、その時点でいったんサポート基金募集終了となります
募集期間:2015年4月1日~2015年6月30日
※サポート基金の目標達成をした子は、その時点でいったんサポート基金募集終了となります
どうぞ皆様のご協力をお願いいたします。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
キャラメルさんにトリミングしに、こはるちゃん&くりちゃんで行ってきました。
今日はキャラメルさんでのこはるちゃんを紹介。

↑シャンプー終わって乾かしているところ。
トリミング台で立っているのが疲れてくると、シニアに優しいらりっちょさんはお膝でブラッシングしてくれます。
楽しそうなお顔しているけれど、本犬、けっこう頑張っているのです。
苦手な爪切りも頑張りました
そんなこはるちゃん、今日はちょっとした事件が・・・
歯が1本抜けました
こはるちゃん、引取時に避妊済みだったので歯石除去(手術の麻酔のついでにやってもらうことが多い)をしていません。
けっこう歯石もついているのだけれど、年齢考えたら麻酔かけるのも安易に出来ないのでそのままです。
今日は苦手なお手入れ中に私の手をガブガブして、そのため抜けたんじゃないかな。
元々グラグラしていたようです。
どうも今朝のご飯、食べるのが下手だな~って思っていたのだけれど、
多分お口の中にも違和感あったのでしょうね。
グラグラしているのが抜けてくれてかえってよかったのだと思います。
歯、まだ結構残っているのだけれど、
こんな調子だと無麻酔での処置も難しいでしょうから・・・
とりあえずこのままです。
グラグラしている歯が抜けて違和感なくなったのか、
晩御飯は上手に食べていました。
次回はくりちゃん編です。
| 固定リンク
「パピヨンこはる」カテゴリの記事
- 9月22日(2015.09.27)
- こはるちゃん(追記あり)(2015.09.21)
- こはるちゃん正式譲渡(2015.09.19)
- こはるちゃんトライアル前(2015.09.06)
- 先週のネタより(2015.08.23)
コメント
keikoさんのブログを読ませていただいていたおかげで、基金に募金することができました。
うちのくりりんとよく似た名前のくりちゃんはもうSOLD OUTでしたので、他の子たちにしました。
いつも家計が苦しく、ほんの気持ちしかできませんでしたが、こうして少しだけでもお手伝いできてうれしいです。(^◇^)
Facebookだとリンクやシェアできるんですけど、ブログはシェアできないのがつらいところです。
こはるちゃんもくりりんと同じパピヨン、ブログの更新とても楽しみにしています。
投稿: くりのお母さん | 2015年4月 2日 (木) 12時07分
くりのお母さんさま
基金へのお気持ち、ありがとうございます。
くりちゃん、おかげさまで目標口数に達しました。
皆さまの温かいお気持ちが本当にうれしいです。
こはるちゃん、シニアですがとてもきれいなパピヨンさんです。
ご縁決めてあげたいので、ブログも頑張ります。
しばらく書けない日が続いてしまったのですが(夜寝る前にと思ってもつい寝てしまったりで・・・)
ちょっとでも更新しないといけませんね。
Facebookアルマ東京ティアハイムのは公式のがありますので、もしよろしければさがしてみて下さい。
投稿: keiko | 2015年4月 3日 (金) 01時03分