集合
毎日暑いですね。
7月20日海の日は、
冷房費節約のため、犬のみなさんには一部屋に集まってもらいました。
実は我が家のべべは犬付き合いが下手でして、
みんなフリーにしているとトラブルの元なのです。
いつもは1階で両親と一緒に過ごす子と、2階の私の部屋で過ごす子と分けたりしているのですが、
人間がみんな外出したりする時間帯も2部屋にエアコンつけるのはもったいない。
ということでこのようになりました。
こはるちゃんの使っているケージに、べべに入ってもらいました。
いつもフリーにしているので怒るかなと思ったらそうでもなく、
この後はずっとお昼寝していたのでべべも年をとったな~と感じたりして。
寝ている時間が増えましたから、そんなに気にならなかったみたいです。
べべは4月で15歳になりました。
他の犬に怒りんぼなのは相変わらずだけれど、少し性格が丸くなってきたのかな。
この状態を確認して、安心して出かけることが出来ました。
夕方まで皆、思い思いに寝ていたようです。
くりちゃん、他人ごとみたいな顔しているけれど、
ケージに入れると大騒ぎするから特別待遇よ。
(今までは預かりっこがケージinしていた。)
くりちゃん、お留守番が苦手なんだかよくわかりません。
ケージが好きでないのは間違いないです。
ケージに入れても、しばらく寝てくれてることもあるけれど、
だいたいはギャウギャウ大騒ぎ。
以前は夜は一緒のお部屋でケージinで朝まで寝てくれたので、
早起きしたいときなんかは良い目覚ましになったのだけれど、
最近は気に入らないと入れたすぐにギャウギャウ始まってしまうのでフリーで寝ています。
だって夜中に近所迷惑だし…
日中は慣れたお部屋でフリーにしていれば人の気配がなくなってもおとなしく寝ているようです。
あまり長時間、犬だけでお留守番するのは嫌みたい。
急に寂しくなっちゃうのかフリーにしていてもギャウギャウ始まるので、お留守番は出来るけれど長時間は嫌ってところですかね。
ベッド出してみたけれど、床のひんやりの方が気持ちいいのか入ってくれませんでした。
こはるちゃんは段ボールハウスでスヤスヤ。
あまり外の気温と差があってもよくないかと、室内温度28℃で設定しています。
みんな気持ちよさそうに寝ていたから、このくらいで大丈夫そうですね。
一部屋集合作戦で節約しながら、夏のお留守番を乗り切ってもらいます。
はぁ、早く秋にならないかな…
| 固定リンク
「パピヨンこはる」カテゴリの記事
- 9月22日(2015.09.27)
- こはるちゃん(追記あり)(2015.09.21)
- こはるちゃん正式譲渡(2015.09.19)
- こはるちゃんトライアル前(2015.09.06)
- 先週のネタより(2015.08.23)
コメント
夏のエアコンは わんこ達にも必需品ですね
一時期、計画停電とか突発的停電が怖くて家を空けることができなくなりました。帰ってきたらホットドッグになってたらメッチャ後悔するし。
あんりもケージとか狭い空間を嫌います。もしかすると保護センターのトラウマなのか、繫殖活動の嫌な思い出があるのかわかりませんけど。
落ち着ける場所でリラックスしてくれれば・・・って感じですね(^_^.)
投稿: あんりママ | 2015年7月21日 (火) 07時50分
あんりママさんへ
外は暑くてたまりませんが、室内は快適なので皆スヤスヤ寝ています。
私もエアコンが故障しちゃったらどうしよう、なんて考えてしまいます。
両親が居るので滅多に長時間のお留守番にはならないのでその点は安心です。
投稿: keiko | 2015年7月22日 (水) 01時14分