ごはん
先週末、くりちゃんは食欲がなかったみたいで食べが悪かったの。
私も手抜きご飯ですませちゃった日が続いたので、
べべもドライフードを中心に食べさせたのが2日ほど。
(ドライフード率が高かったけれど、ちゃんと缶詰とか野菜とお肉煮たのとかもトッピングしました)
食事内容が気に入らなかったっていうのもあるのかも。。。
それでは、くりちゃんの喜ぶご飯でも作りましょうかと、
日曜日に近所のスーパーでカツオのお刺身(遅い時間で値引きになっていた)を柵で購入。
挽き割り納豆も購入して、月曜日のご飯はカツオと納豆のご飯にしました。
ご飯の準備を待つくりちゃん。
(べべとこはるちゃんはまだ2階で待機の朝)
写真が下手で美味しそうに撮れないな~
右こはるちゃんの
サツマイモと野菜とご飯のおじやに、挽き割り納豆混ぜ混ぜして小さく切ったカツオのお刺身、
ついでにシソの葉っぱ刻んで乗せました。
(我が家のベランダにはシソがたくさん茂っているのです)
くりちゃんのご飯には、お薬とサプリメントも乗ってます。
器のサイズが違うけれど、カリカリフードの量はこはるちゃんの方が少なくなってます。
なのに体重が中々減らないこはるちゃん。
なんで???
(くりちゃん4.6キロ、こはるちゃん5.2キロ)
くりちゃんの食欲不振のおかげで、こはるちゃんもほぼ手作り食のご飯となったのでした。
こはるちゃんの喜びの舞。
やった~
ご飯だ~
のテンションの高さ、伝わりますかね。
ドライフード中心の時よりもテンション高いように思います。
ちなみにドライフードだけでも、こはるちゃんはしっかり食べます。
こはるちゃんは、この就寝しているハウスの中で朝ご飯です。
(くりちゃんとべべは1階で食べてる)
そのほうが、こはるちゃんの朝のおトイレパターンに合っているから。
このタイミングで大小の排泄をしてくれるので、粗相もなくて楽ちんなのです。
くりちゃんも気に入ってくれたようでしっかり完食してくれました。
体調悪いとかでなくてよかった・・・
こんなに喜んでくれるならば、また作りましょうね。
アルマではプレミアムフードで里親さんにもお願いしています。
ドライフードでもしっかり食べれるようにしておいた方が、どこのお家に行っても大丈夫なので大切なことと思いますが、
くりちゃんは肝臓の腫瘍のこともあるので、色々食べさせています。
なるべく身体に負担の少ない食事で、くりちゃんが気に入って食べてくれればいいかなって思うから。
一緒にご相伴しているこはるちゃんにはラッキーかもしれませんね。
| 固定リンク
「パピヨンこはる」カテゴリの記事
- 9月22日(2015.09.27)
- こはるちゃん(追記あり)(2015.09.21)
- こはるちゃん正式譲渡(2015.09.19)
- こはるちゃんトライアル前(2015.09.06)
- 先週のネタより(2015.08.23)
コメント
くりちゃんなんでもなくてよかった〜
うちでは明け方から、おなかがすいたよぉ〜〜って騒いでわよ。
かわいいかわいいくりちゃん。夏バテしないでね。って伝えておいて^_−☆
投稿: おちちゃん | 2015年7月 1日 (水) 08時33分
おなかすいたよぉ~~
は元気な証拠
くりちゃん、
「美味しいご飯をもらえれば夏バテなんてしないわよ~」と仰っています。
はい、今日もしっかり食べてます。
投稿: keiko | 2015年7月 1日 (水) 19時08分