猫屋敷に残された猫たち
だいぶ時間が経ってしまいました。
3回にわたり、アルマが入った猫多頭飼育崩壊現場のごみ処理、
最終日となる9月26日(土)、お手伝いに参加しました。
1回目もですが、2回目がとにかく尋常ではない悪臭だったそうで、
http://ameblo.jp/mangakanoinutachi/entry-12075587331.html
http://ameblo.jp/mangakanoinutachi/entry-12075851837.html
詳しくは、アーミンさんのブログをリンクさせて頂きます。
私のお手伝いした3回目は、残りのゴミ処理とお部屋のお掃除など。
2回目に比べたら全然楽な作業だったと思います。
それでも十分な悪臭だし、糞尿で壁も床もボロボロになって、
いったいここにどうやって暮らしていたのか、まともな人間に出来ることではないですね。
3回目の現場での様子は、
http://ameblo.jp/alma-soulmate/entry-12078139993.html
http://ameblo.jp/mangakanoinutachi/entry-12077750281.html
代表と、アーミンさんのブログに詳しく書かれています。
私も飼い主の女性に対して、思うところ色々ありますが、うまく文章にまとめる自信がないので、お二方のブログをリンクさせて頂きました。
実に的確に書かれています。
現場の猫たちですが、アルマでは先に1頭と、26日に7頭の合計8頭の引取をしています。
他団体も里親探しのお手伝いに入っているそうですが、まだ10頭ほどの猫たちの行き先が決まらず、
飼い主の女性のアパート退去期限も今月15日と切迫しております。
ペットのおうちで里親様、一時預かり先を募集しておりますので、
気になる子がいましたらサイトよりお問い合わせをお願いいたします。
http://www.pet-home.jp/member/user255758/post/
(アルマで募集しているのではなくて、Tさんという方が管理しているページです。)
飼い主の女性には生活能力もなく、犬猫を飼うような余裕はないでしょう。
それでも猫たちにはなんの罪もありません。
せめてこれからは普通のお家で暮らさせてあげたいな。
私たちが手を貸すのは、ただそれだけの理由なのです。
| 固定リンク
「アルマの活動」カテゴリの記事
- ふくちゃん トライアル出発(2020.03.16)
- ピクルス君の移動と そして新入りさん(2020.02.23)
- プチッとお泊り中の新人くん(2020.02.13)
- ヨーキーりんちゃんのお届けと正式譲渡のご報告(2019.03.05)
- ぬいぐるみみたい(2019.02.19)
コメント