洗足学園学園祭2日目
2日目のお昼くらいからは、その前までの雨がウソのような青空で。
お天気が1日ずれていれば、前日ももっと多くの方が足を運んでくれたのかなとか、
駒沢のフリマも開催出来たのにな…って。
まあお天気ばかりは仕方ないですね。
ふれあい犬が居た方がいいみたいということで、
2日目はタビライ君を連れて行きました。
姪っこ2人も一緒に来てくれました。
駅周辺はクリスマスモード。
せっかくなので記念撮影を。
タビ「???わけわからん」
駅から学園までの道のりをテクテク。
お散歩は大好きなので元気に歩きます。
学園祭15日(日)のアルマメインイベントは「モールドッグ教室」。
小さなお子さんや時間のない方用に、事前に作ってあるワンちゃんに好きなリボンやサンタさんの帽子をかぶせて、お庭に見立てた土台に乗っけることも出来るようにしました。
(あやぱんさんすごい!!)
沢山の皆さんが足を運んで下さって、後半は目のパーツが足りなくなるほどでした
いくらですとお値段を決めていなくて、参加者さんには募金をお願いしたのですが、沢山入れて下さってありがとうございました。
数えたら1万円以上入っていました。
カレンダーや物販のお買い上げで25,400円と合わせて、アルマの口座に送金しますね。
ふれあい犬タビライ君も頑張りましたよ。
14日に参加して下さったルイスママさんのブログより。
作ってあったワンちゃんの中に、こはるちゃんに似ている子が居たので里子にしました。
可愛いな~
お空にお引越ししたうちの子たちコーナーに一緒に居てもらおうと思います。
夜は、隣の甥っ子のお誕生日会。
| 固定リンク
「アルマの活動」カテゴリの記事
- ふくちゃん トライアル出発(2020.03.16)
- ピクルス君の移動と そして新入りさん(2020.02.23)
- プチッとお泊り中の新人くん(2020.02.13)
- ヨーキーりんちゃんのお届けと正式譲渡のご報告(2019.03.05)
- ぬいぐるみみたい(2019.02.19)
「タビライ」カテゴリの記事
- そしてゴロウになる&ハッピーハロウィ~ン(2017.10.31)
- 近況(2017.10.17)
- タビライ君、新たな出発(2017.10.08)
- 準備(2017.10.08)
- タビライくん定期検診とご報告(2017.09.30)
コメント