タビライ君もお散歩
タビライ君です。
前回の記事で、テディちゃんのお散歩練習をレポートしましたが、
タビライ君は、最初から元気いっぱいで歩く子でした。
タッタカタ~
歩いて歩いて、お家の前まで来たら、玄関までまっしぐら。
「早く中に入る~」状態で写真がブレブレ。
私の居ない時にもそうしているので覚えているのね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
会社のお庭で育てているゴーヤ。
先週末の写真ですが、やっとここまで育ちました。
今日は、仕事を終えてから、ネットをかけてグリーンカーテンの準備をしました。
タネまきのタイミングが遅めでしたが、ここからぐんぐん伸びて、
窓際にうまくカーテンが出来ると良いね。
これは赤紫蘇。
梅干しに入れるように育てています。
一度、カットすると、横からまた茂ってくるのです。
じゃんじゃん茂らせて、色々と活用する予定です。
そして本日、かねてより欲しいなと思っていたコンポストが届きました。
(って、会社の備品で購入してもらったんだけど。)
(って、私は事務局からあまり出られず…ミミズを入れる段階でやっと参加出来たのでした…)
中には約2000匹のシマミミズ。
写真も撮ったけれど、苦手な方もいるので公開は控えます。
ミミズコンポストが気になる方は、
http://www.tumbleweed-japan.com/
をみてね。
ミミズ2000匹にワクワクしている私って…
↑テディちゃんにそう思われてたりして。
コンポストの設置をきっかけに、環境のこととか色々と考えさせられた一日でした。
ミミズたち奥が深いよ。
明日は6月の最後の日。
もう今年も半分終わり。
再就職からもちょうど半年。
仕事もしてるけれど、周囲の環境の良さも楽しんでいます。
タビライ君、テディちゃん、
年内にはご縁決めてあげないと…
まだ半年あるけれどさ。じゃんじゃん応募が来る子たちではないのでね。
とりあえず、そのくらいの目標設定にしておきます。
里親さん募集中です。
| 固定リンク
「タビライ」カテゴリの記事
- そしてゴロウになる&ハッピーハロウィ~ン(2017.10.31)
- 近況(2017.10.17)
- タビライ君、新たな出発(2017.10.08)
- 準備(2017.10.08)
- タビライくん定期検診とご報告(2017.09.30)
コメント