テディちゃんの変化
テディちゃん、最近、色々な方面から「犬らしくなった」「表情が変わった」等、
皆さまから嬉しいお言葉を頂いております。
引取当初の写真と比べてみましょう。
↑は、代表と引き取りの日にお迎えに行った時の写真。
劣悪な環境から連れて来てもらえたその日のものです。
今年の2月20日のことでした。
ティアハイムで1泊させてもらって、翌日に搬送してくれたガーベラさんの「喜怒哀楽のない犬」という表現がまさにその通りでした。
↑いったい自分に何がおこっているのか、まったくわからないよね…
グリコさんちでのお写真から拝借。
3キロもないガリガリ。
背骨がゴツゴツしていました。
食べても消化吸収が追い付かないようで排泄物が増えるばかりでなかなか太れず。
少しずつ身体をつくっていくこと数か月。
現在の体重は3.9キロになりました。
ちょっとやせ気味ですが、このくらいから4.2キロくらいまでが適正だと思います。
1キロも太れたのですね。
顔つき、変わってきましたよね。
相変わらず抱っこすると緊張~な様子ですが、以前ほどは暴れなくなってきました。
安心して抱っこされる日は、まだまだ先か、もしかしたら一生緊張したままかもしれないけれど、
人ってそんなに悪くないかなっていうのは感じてくれているのではないかと思います。
可愛いお顔でこちらを見つめてくれるようになりました。
手からおやつをもらったりするようになったし、ゆっくりですがお散歩も歩くようになりました。
ハゲハゲだったお耳の毛もフサフサしてきて、身体の元気は取り戻せてきたかな。
ということで、10月15日(土)の里親会に参加することにしました。
里親会に向けてトリミングしたので、写真撮ったら改めてご紹介したいと思います。
テディ&タビライ、2部(13:30~)の参加となります。
会いに来ていただけると嬉しいです。
| 固定リンク
「テディ」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2021.01.11)
- テディちゃん病院(2020.12.17)
- 通院2連続 その1(2020.09.21)
- キャンディ 抜糸と病理検査の結果 テディ近況も(2020.08.10)
- ひとりっこ満喫中(2020.07.16)
コメント
☆テディちゃん、お耳がとっても良いです☆
この(↓)お写真がヨーキーらしさ満載で大好きです
素敵に変身中ですね
日々刻々と変化していく楽しみは 保護をする身には何よりのご褒美だといつも思います
逢いに出かけたい-
そう思う衝動を抑えるのも一苦労
きっとカバンに詰めてこっそり持ち帰ってしまいそうで・・・
助けたいのに センターから連れて来られない命の選別も悲しいものがありますが キャパは十分あるのにセンター譲渡して貰えないのも辛いものがあります
テディちゃんには 本当に幸せになって貰いたいから 多頭飼養の我が家ではなく ご家族の愛がテディちゃんに降り注がれるご家庭に 縁付いて欲しいと願っております
投稿: 通りすがりの猫 | 2016年10月16日 (日) 16時34分
通りすがりの猫さま
お返事が今頃です…
ごめんなさい。
いつもテディちゃんのこと見守って下さりありがとうございます。
ご縁のお申し込みでなくても、会って頂ける機会がありましたら是非是非。
里親会向きではないので、あまり連れまわせませんけれど。
たまには参加していくつもりです。
投稿: keiko | 2016年11月22日 (火) 19時42分