テディちゃん病院へ
10月2日、テディちゃんと病院へ。
お薬がもうすぐなくなるので、いつもの検診です。
クレート入って電車移動もおとなしくしてくれました。
先生に診てもらって、様子を伝えて、お薬は現状のまま、今回も2ヵ月分まとめて出してもらえました。
爪切りもサービスでやってくれて、お薬代だけの精算でしたが、2ヵ月分で26000円ちょっと。
月に13000円のお薬代…
こんだけかかるとなると、ご縁の道のりは険しくなってしまうかな…
しかも、効いてはいるんだと思うけれど、異常行動(一種の発作といっていいかな)を完全に抑えるには至らないし。
いつも診て下さる先生、同じ方なのですが、同じように脳神経系で診ている子の中でも、とびきり不思議な症状ですって。
脳神経系の子を割と診ているような病院でも聞いたことない動きをしているみたい。
そういえば、私も他でこういう子の話を聞いたことないな~
でも今後、テディちゃんの症状が落ち着く可能性としては、まだ残っていると思います。
・お薬がもう少し効いてきて効果が出てくる可能性
・側頭葉てんかんは、年齢が上がると症状が和らぐ傾向にあること。
困った行動は確かに日々ありますが、その対策もさすがに1年以上みていると出来るようになっています。
どの家庭でも上手くやっていかれる子ではありませんが、人の方の工夫で共存していかれるので、ご縁の可能性もあきらめずに模索していきたいと思います。
クレートの中で寝てればいいとはいえ、移動は疲れるみたいですね。
おトイレシートの上で寝てるけれど。
テディちゃんの通院は、サポート基金で支えて頂いております。
http://alma-support.shop-pro.jp/
テディちゃんだけでなくて他の子も、
1口 1000円~のご支援です。
皆さまからの応援、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「テディ」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2021.01.11)
- テディちゃん病院(2020.12.17)
- 通院2連続 その1(2020.09.21)
- キャンディ 抜糸と病理検査の結果 テディ近況も(2020.08.10)
- ひとりっこ満喫中(2020.07.16)
コメント