気圧がおかしいから?
今日はフリマ@駒沢公園が、雨予報のために中止でした。
午前中の段階で、ギリギリできたんじゃないの?
って思っていたのだけれど、結果的には中止でよかったです。
今日はとても可愛い写真が撮れる状況ではないので…
昨日のお写真使い回しです。
昨日せっかくシャンプーしたのですが、今日はよだれでベトベト。
テディちゃん、朝からちょっとおかしいなと様子を見ていたのですが、
お昼過ぎからは本格的におかしくなってしまいました。
現在18時。
落ち着いてきたみたいですが、もう少し様子見が必要な感じ。
ケージに入ってもらうしか手立てなし。
ハァハァしちゃって、バタッと倒れるように横になったりを時々しながら、
動き回る、床をカシカシ掘る、といった異常行動がおこります。
側頭葉てんかんの症状…なのかな。
痙攣するてんかん発作とは違うけれど、発作なんだろうな。
以前に、病院で動画を見せたり、状況を説明した時にも、発作なんだろうとの見解でした。
お薬でコントロールしにくい部分です。
やっと寝たからもう大丈夫かなと思うと、ちょっと近づいたりするだけでガバっと起きてハァハァ戻ってしまうのを、今日は何回繰り返したか。
ケージに入れっぱなしで目を離すというわけにもいかないので、今日は自宅に居られて良かった。
フリマ中止は残念ですが…
保護されてから3回目の夏がもうすぐきます。
梅雨時期から夏場にかけては、こういった症状が出やすいような気がします。
病院に連れていっても、薬でなんとかなるもんでもないので、安全確保をしながら様子をみていくことしか出来ません。
今日は気温が低めなのでマシなのかもですが、夏場はこのハァハァで、体温が上昇しちゃって熱中症一歩手前くらいになってしまったこともあるので注意が必要です。
もうすぐご飯の時間なので、今日はもうそろそろ落ち着いてくれないかな…
さっきお薬の時間だったので、缶詰少しに振りかけてお皿を持っていったら食べたから大丈夫かな。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
テディちゃんが隔離中のため、今日は2ワンで寝ています。
風助、今日は雨で、お散歩1回しか行かれなかったね
テディちゃんのお世話の合間に土いじりに行ってきました。
さやいんげんを今日でおしまいにして、小さいのも含めて全部収穫。
ふと気がついたらお食事中らしい蜂が…
人に向かってくる感じではなかったけれど、けっこうおっかないのがすぐそばにいたみたい
青虫みたいなの食べてる?
無農薬だから青虫もたくさんいる良いお食事場なのかな。
こちらの近くには、卵の無人販売もあります。
とっても新鮮でおいしいの。
残念ながら本日は売り切れでした。
木の上に上ってるし。
柵の外には出ていかないらしい。
我が家の山椒に実がついた!
そしてラッキョウと梅仕事の季節ももうすぐ。
巡る季節の早さについて行くのが精いっぱい
| 固定リンク
「テディ」カテゴリの記事
- キャンディのご報告(2021.01.20)
- あけましておめでとうございます(2021.01.11)
- テディちゃん病院(2020.12.17)
- 通院2連続 その1(2020.09.21)
- キャンディ 抜糸と病理検査の結果 テディ近況も(2020.08.10)
「風助」カテゴリの記事
- 君と歩きたかった秋の散歩道(2018.10.11)
- 風助 正式譲渡♪(2018.06.17)
- 風助トライアル中です(2018.06.03)
- あっという間に(2018.05.27)
- 気圧がおかしいから?(2018.05.13)
コメント