あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も出来ることを無理なくやっていきます。
元旦の空。
28日~仕事も休みなのですが、ほぼ毎日会社に立ち寄っております
ママ猫ちゃんのご飯が心配で
ご近所でも何箇所か、ご飯もらっているお家や会社があるのですが、お正月でいなかったりしてもらえなかったらどうしようと気になって気になって。
31日だけ行かれなかったのですが、まあ片道30分もかからずに行かれる距離なので。
出かける前に立ち寄ったり、帰り道で途中下車して立ち寄ったり。
行く度にお皿が空になっているので、誰かしら食べているようです。
ママちゃんもきっと来てるはず。
せっかくだから少しお正月バージョンも。
これはママちゃんの息子、我が家に居るサンちゃんのお正月メニュー。
同じのをママちゃんにも置いてきたよ。
他の猫さんが食べてしまった可能性もあるけれど…
通常のご飯と並べたら、サンちゃんはブリから食べてるし
去勢手術終わってからでいいかな~なんてノンビリ構えていましたが、
すべての医療処置も終わったことだし、そろそろ本気で探さないとです。
まだシャアシャアしたりもしますが、前みたいに猫パンチはしなくなりました。
だから手を出しても怖くないの。
そして夜は一緒に寝ています。
たんに寒いから毛布のところにくるんじゃないの?なんて言わないでね。
時々、「にゃ~、撫でて~」って甘えた声だして呼んでくれたりするのです。
まあ、気が向かない時には、勝手にお部屋で遊んでいたり、高いところで寝たりと好き勝手しております。
猫も可愛いな~って思いだしてきたのですが(実は元々は猫飼いだった、高校生の時だからはるか昔ですけれど)、
この先の20年近いであろうサンちゃんの時間を考えたら、やはり良いお家を見つけてあげたいと思います。
里親募集は、アルマのサイトに掲載協力をお願いすることにしました。
準備出来たらこちらでもお知らせしますね。
どうか、テディちゃん共々、応援をお願いいたします。
ここからは犬バージョン。
20日頃から下痢がはじまり、テディちゃんは数日で元に戻ったのですが、
べべのお腹の調子がなかなか安定しなくて…
10日ほど薬を飲ませたり温めたりと、格闘しておりました。
お尻がだいぶ汚くなってしまったのと、お正月までにはシャンプーしたいなと思っていたので、年末には思い切って洗いました。
お付き合いするかのようにテディちゃんまでこんなところで寝ているし。
年末にティアハイムに行った際に、代表からビオフェルミン分けてもらって、
そのおかげか、べべの下痢は31日には治まりました。
ホッとしました~
4月まで、もしべべが頑張れたら19歳になります。
正直、いつ何があってもおかしくないと思いますが、今のところ食欲もあるようですので、まだしばらくは一緒にいられそうです。
とりあえずの目標はお誕生日である4月4日を迎えること。
テディちゃんのご縁探しは、引き続きノンビリやっていきます。
テディちゃんの今年の目標は、一応ご縁を見つけることですが、そこはノンビリ
あんまり気負わずにいこうかと思っています。
普通の犬(というのはどんなの?っていうのは人それぞれだと思いますが)とはちょっと違うような子なので。
それでもうちで余生を過ごしたらってお申し出、お待ちしておりますm(_ _)m
| 固定リンク
「レオン&べべ」カテゴリの記事
- べべ(2020.04.04)
- 2020年 今年もよろしくお願いします(2020.01.29)
- トイレで寝る犬、徘徊する犬(2019.01.22)
- 2018年 年末のあれこれ&プチッとダックスちゃん(2019.01.14)
- あけましておめでとうございます(2019.01.03)
「テディ」カテゴリの記事
- 猫さん保護しちゃいました(2021.04.21)
- テディ病院に行く(2021.02.12)
- キャンディのご報告(2021.01.20)
- あけましておめでとうございます(2021.01.11)
- テディちゃん病院(2020.12.17)
「保護猫」カテゴリの記事
- おめでとう!(2019.02.11)
- あけましておめでとうございます(2019.01.03)
- その後のママ猫(2018.11.11)
- まずは病院(2018.10.20)
- サンちゃんの人慣れ作戦(2018.09.24)
コメント