テディ&みかん
テディとみかん、一緒に使えるように大きめのお布団(子供用の布団のお下がり)を出してみました。
微妙な距離で寝ています。
↑は少しくっついてるかな。
みかんは、このお布団の場所でしか寝ません。
テディは自由。
べべが居た時には、一緒に寝れるようにこういった大きいのを出しておいたんだけれど、
居なくなってからは、おひとり様ようの小さいのを置いたところ、気に入ったようでよく寝ています。
テディの匂いがたっぷりついてるからか、このベッドにはみかんが寝ることはありません。
どちらかというと、みかんは一人で寝たいタイプなのかも。
テディは、その時の気分で、自分用のベッドで寝たり、一緒に寝られる大きな方に行ったり。
しかたなくって感じでみかんも受け入れますが、自由すぎるテディが近づきすぎると怒ることもあります。
唸ったりしますが、大きなトラブルにならないで、いつの間にか一緒に寝てるので基本は犬同士にまかせています。
気圧の影響とかあるのか、26日(日)、久しぶりにテディに発作がありました。
小さな異常行動(なのかな)のような動きが、ほぼ毎日あるのですが、それはさほど気にならない程度。
お部屋をグルグル歩きまわるだけ。
時々遠吠えしながらグルグル歩きまわって、興奮しているな~っていう感じに見える時もあるけれど、たいていはすぐに治まるのはお薬の効果かな。
でも、この日は明らかにおかしい様子が続いて、ついにはヨダレを出しながらのハァハァしだしてしまいました。
そういうときは、安全のこともあるので、しばらくケージに入っていてもらいます。
この日は半日くらいかけて、元通りでした。
↑治まって寝ているところ。
お顔も足も、お腹のあたりも乾いたヨダレでカピカピ。
体調見てシャンプーもしないと…
元通りといっても、テディちゃん自身も身体が勝手に動くからなのか疲れるのでしょうね。
何時間かグッスリ寝ていました。
久しぶりの発作らしい発作でした。
今飲んでるお薬に出会う前は、もっと頻繁にこういったことがありました。
一緒に暮らす人も大変だけれど、テディちゃんの身体にも大きな負担だったことと思います。
応援して下さる皆様のご支援で、少々お高いお薬を飲ませてあげられることに感謝しております。
4~6月期のサポート基金、テディちゃん基金は完売しております。
あと少し、緊急引取案件の基金と、ティアハイムの運営基金、引き続きのご支援を頂けましたらありがたいです。
http://alma-support.shop-pro.jp/
みかんちゃん、可愛い写真が撮れました。
お散歩の様子とか、他にも外でお天気の良い日に撮ったので、後ほど~
みかんちゃん、里親募集中です。
みかんはいつでもお嫁に行かれます。
テディちゃんも、保護犬生活が丸4年。
5年目に突入です~
ただ置いてもらえればいいってわけではないので…
こればかりは、テディにとって嬉しいお嫁入りの先があればと願っております。
最近のコメント