いろいろと書きたいことたまっています。
ポツポツですが更新していきたいと思います。
まずは4月15日(日)多摩川マルシェのことを。
こちらエリアにCATNAPが参加するのは多分初めてかな?
狆の風花ちゃんの里親さんであるMakiさんからお声をかけて頂きました。
(マルシェには風花ちゃんも居たのに、写真撮っていなくて以前のものです
)
一昨年、昨年と、表参道で「犬猫ものがたり」というMakiさん主催のイベントでも大変お世話になりました。
Makiさんは風花ちゃんを迎えたことをきっかけに、保護犬猫のための様々な啓蒙活動をなさっています。
風花ちゃんを迎えた時のこと、「犬猫ものがたり」企画に際して綴られております。
保護犬って何?
ブリーダー放棄犬って?
判りやすく書かれていますのでリンク貼っておきますね。
「風花がやってきた」
http://yhi1971.com/inunekomonogatari/fuka_story.html
フリマで売っているものも、全て会を応援して下さっている方々からのご支援品です。
そして今回のマルシェのために、チラシを作成して下さった方もいらっしゃいました。
21日(土)の里親会のご案内もありますので、マルシェで配ったり、世田谷の協力病院に置かせて頂いたり、有効に活用させて頂きました!!
本当に、多くの方々からの応援あってこその私たちの活動なのだな〜と思います。
ありがとうございます!!
今回は、いつも駒沢などに出しているような広いスペースではありませんので、ご近所のお仲間にお手伝いのお声をかけました。
車を出して下さったはっぴーさん(ダックス♀チャミちゃんお預かり)、CATNAP応援団のKさん、協力病院滞在の子達のお散歩隊くむさん&あみママさん(あみちゃん里親さん)、皆さん1日ありがとう〜
途中、お昼の交代に来て下さったり、差し入れ頂いたり、他にも沢山のお手伝い&暖かいお気持ちに囲まれた1日でした
こうやってみんなで協力し合えるから続けられる活動なんだな〜としみじみ。
そんなマルシェの様子は、はっぴーさんの撮って下さったお写真より。

CATNAPは保護犬猫支援。
お隣のCHILSOバザーは世界や被災地の子ども達の支援です。
(ワタシもお洋服買いました
)
CATNAPブースはすぐにワイワイ賑やかに!!
周辺にお住まいの方が犬のお散歩していて目を止めて立ち寄って下さったり、
近くの公園ではお花見していたのかな。
お天気に恵まれたこともあって人通りも多く、立ち寄って下さった方とお話してみると、実はセンターから直接譲渡の保護犬を迎えたお家の人だったり、いつものフリマよりも色々とお話出来たような気がします。
遊びに来てくれた子たちの1部です。
くみこさんファミリーのビッケくん。
先住犬きのんちゃん。
同じく、くみこファミリーのブリックちゃん。

ティッチくん。
メープルちゃん。

だいちゃん。
だいちゃん&メープルちゃんの里親さまからは、沢山のご寄付とお昼ご飯の差し入れを頂きました。
いつもありがとうございます。
ダックス♂モビくんは里親さん募集中〜

卒業犬レミリアちゃんと先住犬くるみちゃん
ここからはワタシのカメラで撮ってた写真。(あんまりワンコ写ってないし〜
)
幸ママさんちのロビン君とルナちゃんにあと何ちゃんだっけ?
(幸ママ家、いつのまにか3頭に増えてた
)
マルシェと言えば、お野菜や果物
興味津々だったのですがお話聞けず・・・
生ゴミがダンボールで堆肥になる?
今度また遊びに行って聞いてみよう!!
↑こちらのパン、買って帰ろうと思っていたんだけれど、2時半には売り切れだったそうです
また今度行ったら早めに買っておこう。
マルシェで買ったものの1部。

これ以外に原木のシイタケ、ほうれん草、里芋、レモン、
ついつい沢山買っちゃった
これでも控え目だったのよ。
区民農園やらなくなったから新鮮野菜に飢えてるの・・・
卵、すごく美味しくてもっと買って帰れば良かったな〜
外でしっかり運動している鶏さんの卵は、お味が全然違います!!
売るだけでなく、お買い物もタップリ楽しんだマルシェ参加でした。
お買い物して下さった皆さま、差し入れやお手伝い下さった皆さま、ありがとうございました。
掲示板にご報告の通り、
売上げ44,900円、募金箱100,750円、
経費を差し引いて全て保護犬猫の医療費として送金いたしました。
次回フリマの予定などは、
【フリマブログ:http://fmcatnap.exblog.jp/】にて!!
おまけ。
せっかく作ったのに当日持っていくのを忘れたポスター。
30分くらいで作った手抜きですが
せっかく作ったのに〜〜
(また使う機会あるかな。。。)
最近のコメント